昨日 #就学相談 があり #就学猶予 を申請することを伝えてきました。現在、診断書を小児...
View this post on Instagram 昨日 #就学相談 があり #就学猶予 を申請することを伝えてきました。 現在、診断書を小児科の先生に書いていただいているので、診断書が出来上がってから正式な申請になる予定です。 まぁ、ただ申請が100%通るわけではありませんが。。。 ---9月と10月リハビリメモ--- 9月は #鍼灸マッサージ #栄養指導 をしていただいている @kanata20081228 先生 が #SI #OT #PT の見学に来てくれました。 PTの先生から腹筋不足の指摘があり腹筋に電気針をかけるなど情報を共有して頂けて心強い限りです。 10月のSIでは #サイバーホイール に一人で乗って押すことができるようになりました! #装具診 では #車椅子 の相談を開始しましたが、就学猶予を考えているので作るかは未定です。 「感覚統合療法(SI)11,12回目&理学療法(PT)78回目&腹筋電気鍼治療&車椅子作成」 https://kodomo.hiranokentaro.net/rehabilitation/post-2616 #未熟児 #極低出生体重児 #脳性麻痺 #障害児 #異所性灰白質 #5歳 #就学 Kentaroさん(@hiranokentaro)がシェアした投稿 - 2018年Oct月10日am12時00分PDT