
(次女、現在1歳4カ月)
次女が6カ月になってから、妻が仕事に復帰したため、
夜遅い妻に変わって寝かし付けを担当してます。
8時頃に風呂に入れて、風呂あがってからミルク用意。
飲ませて、布団にコロンと転がせばれば即KO。
この数カ月は、週5位で寝かしつけしてたんですが、
寝かしつけが上手くいかなかったことは記憶になし。
最近は、妻がいても私が寝かし付けを。。。
自称、寝かし付けのプロを名乗ってたのです!(いつから?)
それが、この1,2週間、上手くいかない日がチラホラと。。。
最近、乳離れの傾向があり、ミルクを用意しても
「ミルクいらん!

と泣いたり、
「オイラまだ寝ないぜ~ヘッヘッ~

と、無駄にハイテンションで寝なかったり。。。
う~、ヤツも体力が付いてきたのか?
新たな寝かしつけ方法を研究せねば~。
■所感
次女は、風呂で顔を洗うと眠気スイッチが入ります。
だから、最後に顔を洗ってあげて、眠気スイッチを入れてから、
風呂から上げて、すぐミルクをあげる。
これコツね。(うちの次女の場合)