さて、前回の続きで御座います。


階段も坂もお腹いっぱいで次に向かったのは、「原尻の滝」。


何でも、ナイアガラとか言われている滝。


雨の後だと水量が期待出来るらしいです。
(晴天だとどうなんだ?と)

















此方の滝は、田園風景の中突然現れます。

滝を上からと下から見られるって、凄い!


滝フェチではありませんが、良いモン見たなぁ♪


で、滝の後は今回のメイン!

相方のクロさんお目当てのショップ。
(ミリタリーショップです。)

詳しい事はきっと相方が書くと思うので、割愛。(笑)


お天気にも恵まれて、楽しい時間で御座いました。
クロさん、運転おつくま様でした。





大雨で被害に遭遇された方々が1日でも早く元の生活に戻れますようにお祈り申し上げます。

しかし、自衛隊、消防、海保、警察の活躍は素晴らしかったですね!
(なんやかんや文句付ける輩もいるようですが。)


シツレイシマシタ(^_^;)

さて、秋晴れの中行って来ました。

豊後大野。





小規模噴火中の阿蘇。(まさか噴火しているとは思わず、能天気に写真撮ってゴメン。)


ホントは、赤牛丼を食べるつもりでしたが諸事情により断念してお蕎麦。(笑)








そば茶が美味しかった。(蕎麦はモソモソしてるし、高菜飯はマズ…ゲフン、ゲフン、いや、道の駅に期待しちゃイカン。)(笑)



で、続き。


前回「朝倉記念館」に行った時に、途中にあった「扇森稲荷神社」が気になっておりました。




















風は心地好かったですが、日差しと階段が辛い。(苦笑)


続きは次回。(笑)



雨で始まりの9月。(´Д`)

うっかり、月曜日と勘違いしてしまいそうです。(笑)


朝から出勤途中のデイリーヤマザキでハケン!



「ちびギャラ」


前回は、お菓子2個買うとグッズ貰えたんですが今回は何と!一番くじ(笑)


今回お菓子2個買いで貰えるのは、シールでした。
(ショボイ)(笑)





一番くじはコチラ。
キティちゃんとコラボ。






朝っぱらからナニやってンだか。(笑)