朝晩、めっきり涼しくなって参りました。
ちょいと風邪気味ですが、この時期のお約束みたいなモンです。w
(鼻水と咽喉がちょっと痛いかな?)
さて、最近読んだ本で当りハズレを少々。
(あくまでもワタクシ個人の主観ですので悪しからず。)
- 鍵泥棒のメソッド (角川文庫)/麻井 みよこ
- ¥580
- Amazon.co.jp
映画のノベライズで御座います。
メイキングっぽいものを見て、面白そうじゃん!と思い購入。
が、このノベライズ大ハズレ!
う~ん・・・、文章下手?表現力無さ杉?
てか、ノベライズやった事ないんじゃないか?と小一時間ry。
読んでてこんなにイラッとした本は久しぶりな希ガス。w
もう、ね、説明すんのもダルイ。
映画は面白いと思います!多分・・。
まさか、映画もまんまだったりしないよなぁ?w
コチラは当り!w
- 少女たちの羅針盤/原書房
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
高校演劇やってる少女たちのお話。
って、聞くと、うひゃあ甘酸っぱい話?って思います?w
ええ、若干そんな感じも無いではないですが、コレが只の青春モノかと思いきや!ってヤツ。
お話は、のっけから犯人登場。(氏名不詳)
今では女優になってる犯人が、とある映画の撮影現場にやって来ます。
4年前、4人の高校演劇部の少女たちが自分達の芝居がやりたくて、演劇ユニットを立ち上げる。
紆余曲折あって、その世界では結構有名に。
さぁ、これからって時に1人亡くなります。
自殺と思われていた彼女を殺したのは誰か?
追い詰められる女優。
いったい誰が知っているのか?
いやぁ、面白かったです!
コレって、DVD出てたんですね。
知らんかった。w
- 少女たちの羅針盤 (2枚組) [DVD]/TCエンタテインメント
- ¥5,040
- Amazon.co.jp
2作目の「かいぶつのまち」も面白そうです。
コチラは、続編と言うよりはシリーズ第2弾のようです。