「東京放送HD」って聞くと

「どこじゃそれ?」

ってなるけど、TBSの親会社なんですよね。

村上ファンドの代表だった村上世彰氏のyoutubeのビデオを久しぶりに見てってブログを前にも書いたわけですけど、TBSってどうなったんだろうって思って久しぶりにir資料を見たので、まとめてみました。

時価総額 3639億円

売上 3478億円
営業利益 157億円
当期利益 128億円

保有資産
建物及び構築物 1969億円
土地 840億円
投資有価証券 2763億円

負債
有利子負債 550億円

これをどう思うかですよね。

ちなみに投資有価証券は以下
ビックカメラ(3.5%)
電通(1.3%)
WOWOW(14.5%)
歌舞伎座(1.2%)
東映(8.2%)
東宝(2.3%)
松竹(1.8%)
スカパー(5.3%)
新潟放送(8%)
RKB毎日放送(4.5%)
パスコ(1%)
東京エレクトロン(4.2%)
イマジカロボ(0.7%)

ちなみに、CVC経由の投資有価証券だと以下
データセレクション(2.7%)
アイリッジ(1.2%)

ちなみに東京放送HDの参加には、スタイリングライフHDっていうのがあって、これは「プラザ」を運営していますと。
このスタイリングは、もともとソニーの子会社で、それを日興プリンシパル・インベストメントが買収し、さらに東京放送HDが300億円で2008年に51%を取得した形ですね。

他のテレビ局も意外に資産持ってますよ。笑