ようやくみずほHDの傘下企業を統合するそうです!!

来年度にはみずほ信託銀行とみずほインベスターズ証券、みずほ証券を完全子会社化して、
みずほ証券とみずほインベスターズ証券を合併させ、更に、みずほコーポレート銀行とみずほ銀行の合併に、みずほ信託銀行を合併させるそうです。

これでようやく長年夢だった効率化が達成されるのです…

元々みずほHDは、富士銀行と日本興業銀行と第一勧業銀行が合併したもので、当時は、総資産で世界最大の銀行でした。しかし、人事を均等にするため、みずほHDとみずほコーポレート銀行とみずほ銀行を作り、それぞれのトップに3行のトップを均等に置いたのです。
基本的にみずほ銀行は個人向け、みずほコーポレート銀行は企業向けとしていたのですが、実際はうやむやにされており、その結果、二度の大規模なトラブルを引き起こした結果、信頼は失墜し、更に、世界でも大再編が進んだ結果、総資産でも今では世界でもトップ10には入っていません。
日本の銀行で、トップ10に入っているのは三菱UFJHDぐらいで、それも世界6位が精一杯です。

んまぁ…
昔は規模を追求して、大再編が起こりましたが、今は収益性を重視してるようで、HSBCやABNアムロもリストラをしており、韓国では大変なことになってるらしいです。

あ、なんか三菱UFJHDが野村HDを買収するらしいです。
最近多い勝ち組同士の合併話。
俺はてっきり大和証券だと思ったけど、野村HDの方が美味しいよなそりゃ笑
リーマンブラザーズの頭の良い人も沢山いるしー
つかその前にモルガン・スタンレーMUFG証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券を統合しろっていうww
三菱にしては手間取ってるよねー
無駄を嫌う三菱なのに…
つか思い切ってモルガンスタンレーを買収しちゃったら?
それかモルガンスタンレーの持ち分を買収するか…
んまぁモルガンスタンレー買うのより野村HDの方が安いけどね笑

でも頭の固い三菱に野村のリーマンからの人材は維持できるのか…
早速こないだ、三菱UFJモルガン・スタンレー証券だかモルガン・スタンレーMUFG証券でかなりの赤字だしちゃったみたいだけど大丈夫かな?

とりま俺は三菱UFJFGも野村HDも好きな企業に入ってますよキラキラ