前の2か所ともビルの2階のテナントに
入っていたのですが、
今回初めて1階の職場になりまして…、
外のゴミって
気になりません?(-- )
ガラス張りなんで、
余計に目に入っちゃうんですよねぇ。
先日子供が指にはめるポテトの某お菓子の袋
がどこかからやってきまして…、
気になりつつも放っておいたんですが
2,3日職場入口近くに滞在し、
結局拾って捨てました。
昨日は入口付近にコンビニおにぎりの袋
がやってきまして、
ノータイムで拾って捨てました。
そして本日。
ゲリラ雷雨にもかかわらず、
入口付近にやってきたのは、
子供用のピンクのキックボードでした(-- )
…誰のなん!?
おはようございます、こんにちは、こんばんは、
お持ち帰りいただくことを切に願う、tosnaです(--)/
■「いや、いいとおもう(-- )」の誕生
さて、ブログを書くにあたり、
ChatGPTにネタ出しをしてもらったり、
タイトルとアイキャッチを作ってもらったり、
文章の添削をお願いしたりしてますが、
アイキャッチ画像の作成で
ChatGPTくんの仕様上いろいろなことが起こりまして、
今日はそれをご紹介。
先に断っておきますが、
「こういうときはこうするといいよ~♪」
的な話をできるほどChatGPTの仕様を
熟知しているわけではないので、
こういう風に楽しんでるよ~♪
……そんなノリで楽しんでる様子を、
軽~く読んでいただけたら嬉しいです♪
■既出ですがおさらい
メルカリ記事のメインタイトルである
「それ売れたんで!」が
消えてしまった時のやり取り。
↓ちなみに記事とアイキャッチ画像はこちら↓
きれいに消えましたww
とりあえずツッコミを入れてみます。
そうすると修正案を提示してくれるので、
返す刀で…
いや、いいとおもう(-- )
せっかく作ってくれた画像だし面白いので
ツッコミは入れつつもだいたいそのまま使いますw
■ハゲの衝撃でそれどころではない
「いや、いいとおもう(-- )」
アイキャッチ画像でクライアントを
ハゲさせて(笑)しまったChatGPT。
さらには「誰?」な左の男の子。
↓ちなみに記事とアイキャッチ画像はこちら↓
ツッコミを入れてみますw
今気づいたけど、
「それなwww」言われとるwww
めでたく我々は「ツレ」になりました笑
左の少年が誰なのかについては
思考がついていかず…
いや、いいとおもう(-- )
しかし今見てもハゲたな~笑
アイキャッチで、
どんどん老化していくのかな?
と不安になった瞬間でもありましたwww
■漫画のキャラっぽいけど
「いや、いいとおもう(-- )」
機能の記事で出てきた謎の漫画キャラ
…ぽいヤツ。
↓ちなみに記事とアイキャッチ画像はこちら↓
おっさんは画像を貼って指示出してようやく元に…、
「童顔って言ってあるんだけどな…(-- )」
四捨五入したら50になるのに
童顔もへったくれもないかww
オバQ登場にツッコミを入れた後、
修正案をくれる流れが出来上がり、
「いや、いいとおもう(-- )」炸裂ww
■なぜそうなるのかな?
まあこれに関してはChatGPTにも
質問してみたんですけど、
別チャットはもちろん、
同じチャットの中でも会話が長くなると追いきれない
情報が出てくるので、質問するときに再度伝えてあげないと
正しい答えが返ってこないことも起こりうる…
らしいです^^
当然前回ブログまでの流れもないので、
今回頼んだアイキャッチ画像もほぼ0から作っている
ことになります。
(「ほぼ」なのはなぜか残り香がある場合もあるから)
なので、
ある程度違うものが出てきても
「これが味ですよね」って感じで
基本的には使う、もしくは
絶対使ってほしい素材があったら
前もって知らせるようにしています^^
以上「いや、いいとおもう(-- )」
3連発でした!
10回たまったころに
またお知らせしたいと思いますw
ではまた(^^)/
~オマケ~
今回のアイキャッチ作成後。
それ、俺が言うヤツー!!!