ちょっと古い『ギター・ウクレレ・写真機』のお話

ちょっと古い『ギター・ウクレレ・写真機』のお話

ギター・ウクレレ・写真機が大好きです。

Amebaでブログを始めよう!
2019年2月25日、とうとう、ボディが割れてしまいジャンク品ということで、新しいオーナーさんの元へ旅立って行きました。
イメージ 2


【以前の書き込み】2014/9/11(木)

LG-160T(S/N 6606960)、通称テルスター。
名の通り、星型のボディです。
LG-180TとLG-170Tはヤマハでボディを供給したと言われていますが、このLG-160Tのボディは東京サウンドで作製していたようです。
よって、結構ひび割れしていてヤマハとの技術の差を感じます。
当時のカタログでは、シルバーとホワイトの2色。
この個体は、前オーナーがリフィニッシュしたようなんですが、単に既存の塗装の上に塗っただけで、結構斑があるのと、所々剥がれていて下地のオリジナル塗装が見えるんですが、アイボリーに変色しています。
イメージ 1