Re:ほったらかしオープンガーデン いつも主がいない庭

Re:ほったらかしオープンガーデン いつも主がいない庭

園芸を初めて早や30数年…
途方もない程の数の失敗事例やほんの僅かばかりの成功事例などを、写真を添えてちょっとご紹介。
止めておこうかとは思っていますが、カメラネタなどもやるかも知れません。

Amebaでブログを始めよう!

 

 

いやぁ…

あじぃ…(^_^;)

 

こちら宮城の北の方(美里町です)…

14時~15時間に気温34前後を記録しています。

 

とにかくこちらは数年前までは

夏に気温30度を超える事はあまりない地域なだけに

この気温にはちょっと参っております。

 

っか、空の色が南国のそれですよ…

 

 

暑いのだから家に閉じこもってれば良いのですけど

庭でなんだりかんだりやる為に外に出てます。

とにかく熱中症が怖いので

可能な限り日陰を選んで作業します。

 

この一帯は涼しいですよ…

っか、日陰で涼しく感じるだけなのでしょうが

モロに太陽光を浴びるよりは遥かに安全。

 

熱中症に関しては自分がなんだりかんだりの

基礎疾患持ちなのでそれがトリガーとなっての

心疾患の発症が怖い。

 

ハッキリ言ってしまえば新型コロナウイルスに因る事より

熱中症の方が私にとっては命取りになりそう。

 

 

ちゃっこいアリウムが開花(^^)

コレも当然の如く、ホムセンの売れ残りの苗。

植えっぱなしで増えそうな感じです。

 

 

 

木陰に浮かぶ薔薇”エリア―ヌ・ジレ”

鉢植えの薔薇は全て日陰地に移動させました。

とにかく暑さのせいで水切れが速すぎる。

 

水切れが速すぎる事もそうなのだが

地温が上がり過ぎる事も問題で

地温上昇の方が薔薇を枯らす原因になりやすい。

 

余談ですが真夏の日中に鉢土がトンでもなく

熱くなったりすることがありますが

その様な鉢植えに対していきなり水を

差す事は厳禁ですよ。

 

熱くなった土に水を入れると水温も一気に上昇し

鉢中が熱湯で浸される事になっちゃいます。

むしろ熱いまま放置した方が良い場合もあります。

 

熱くなった鉢植えを冷やしたい場合、

鉢を日陰に移動させ

鉢がスッポリと入る位のタライなどに水を張って

その中に熱くなった鉢を入れてゆっくりと地温を冷ます。

土に直接水を掛けない事がポイントです。

 

地温が下がったら水やりをしますが

その時間が夕刻に達しているならば

その日は水やりをせず

翌朝の早い時間に水を上げた方が良いです。

 

理由は植物はそのほとんどが

夜間は光合成を止めて

根っこで酸素を補給するのです。

 

夕刻に水やりを行うと鉢内が水浸しになる為、

今度は夜間の酸素の取入れが難しくなります。

昼間、鉢土が熱くなる事でダメージを喰らってる草体に

更に夜間の酸欠…ってな追い打ちを掛ける事で

致命傷になる場合もありますよ。

 

基本、鉢土は昼間は湿って夜間は乾いてる。

特に「薔薇」はこういった管理が出来るかどうかで

生育の状況に大きな差が出ると思います。

 

 

 

 

先日の大雨で水没した家の前のトウモロコシ畑。

何とか回復したようです。

 

ただ、水害は免れましたが今度は

野生動物による食害かぁ…

苗の周りに電圧線が張り巡らされました。

 

野生動物による食害は水没に因る事より深刻で

皆、一様に頭を悩ませています。

 

特に今は野生との共存などと叫ばれる時代で

それとどう折り合いを付けるかも考えねばなりません…

 

ちなみにこの辺で見られる野生動物は

哺乳類ではハクビシン、キツネ、タヌキ。

先日はカモシカも見ましたよ。

 

 

こちらも野生動物(^^)

家の駐車場の中の蛍光灯の脇に有るツバメの巣。

先週と比べて明らかに大きくなった~

先週の様子はこちら。

今日のお庭天… 2022年7月24日 ツバメの卵のその後… | Re:ほったらかしオープンガーデン いつも主がいない庭 (ameblo.jp)

 

それに応じて巣の直下に落ちる排泄物も凄くなったな(^_^;)

 

とにかく熱中症にはくれぐれもご用心を。