としこばの周りのできごとⅢ -2ページ目

としこばの周りのできごとⅢ

やむなくヤフーから引っ越してきました。よろしく。今のところ、fc2と併用です。

シラサギ公園は夏は蓮、初夏に花しょうぶと市民の憩いの場所になっています。

 

ところが、近年、予算が減っているのか花しょうぶの手入れがなくなっているのではと思えるようになってきました。

去年も花しょうぶが咲いている場所はまばら、咲いていても雑草と同居というような状態が続いています。

 

今年は改善されたかなと思って6月1日に行ったのですが、去年とほぼ同じ状態。

堺を観光都市にしようとしているんじゃなかったのかいと現維新の市長のやることは気に食いません。

 

以下はわたしの愚痴です。スルーしてください。

大体維新は大阪市と大阪府の水道を統合し、高かった府の水道代を下げてくれるはずだった。

あの話はその後どうなった?何の音沙汰もない。

 

今回政策活動費の領収書を10年先に公開すると言い出した。10年先なんて私は死んでいる。そんなもん法律と言えるかってんだ。ばかやろう。

 

私は当初、維新はいいこと言ってると講演会にも行きました。今でも、議員の手紙がしょっちゅう入ってきます。

でも、泉北高速を外資のファンド会社ローンスターに売り飛ばすと言い出した時から、アンチ維新になりました。

 

維新なんて早く消えてしまえと今では思っています。

 

とんでもないところに話が飛んでしまいましたが、元に戻します。

 

私もおやじの休日さんじゃないですが、その花しょうぶのいいとこどり。

写真では悪いところは撮らないで撮っていないところもきれいなんではと思える場合があります。

 

ちょっとでも印象的にと飛んでいたモンシロチョウを入れてみました。

でも、残念ながらピンボケです。

進歩しませんね。うーん。