昨日オイル交換しましたので、少し走って来ました。
紀ノ川フルーツラインを走りまして、途中で高野山方面に。
高野山への登りは所々で渋滞…
原因の多くはロードバイク🚴、道幅が狭くて対向車がらあると追い越し出来ないんです。
坂がきついのでロードバイクはかなり大変そう、力一杯こいでるので、左右に体が揺ますしね。
ロードバイクが安心して走れるようにあと1メートルで良いので道幅が広くなることを願います。
大門到着、大門手前の道は大幅に改善されており、道幅も路面も文句無し。
気温は24度ですが、メッシュジャケットでは肌寒い感じでした。
龍神スカイラインも通行可になってましたが、この真夏仕様の装備では標高1,100は寒過ぎるので下山することに。
下り途中で紀ノ川フルーツラインに入りまして、橋本市方面に進み、柿の郷くどやまに立ち寄り
手作りおはぎを買って
また紀ノ川フルーツライン経由で自宅に戻りました。
約100キロの走行でしたが、曇りで風が気持ち良いソロツーになりました。