先週ですが、クラッチワイヤー調整してもらい、ガレージにバイクを入れ時に、フロントブレーキを引いた時にブレーキランプが点いたり点かなかったりと…
ネットで調べると、スイッチ不良の話もちらほら。ダメもとで接点復活スプレーをして回復しているような感じなのですが、交換用部品も安い価格から有るのも見つけたのでメルカリで新品購入です。

安っぽいですけど400円でしたので、こんなもんでしょう。
ブレーキスイッチはレバーの裏にネジ止めされてますので、プラスドライバー1本で交換ですわ。
元から付いてるのもちゃっちいパーツですわ。
地味に金具部分の間隔は違いますが、差込だけですので大丈夫👌

取付後のチェックでは無事にランプ点灯してます、400円ですが後は耐久性ですね。
ついでにハンドルカバーを取付しました。
格好悪いですが、今年は寒くなりそうですので指先冷えて辛いよりも快適に走りたいですので^_^
天気が良ければ今週末は少し走りに行くつもり。