先週の四国ツーリングでの高速走行で、向い風の辛さを嫌と言う程味わいました。
もともとネイキッドバイクが好きなので、出来るだけスタイルを崩さないようにと思い、デイトナのブラストバリアーを購入。
もちろん車種別ステーも併せて購入です。
組み立て自体はスクリーンとステーを4本ネジを留めるだけですのですこぶる簡単です。ヘッドライトとヘッドライトステーの間に挟み込むだけの簡単取付ですが、光軸がずれると対向車に迷惑ですので、ガレージ内でセンタースタンドをかけ、シャッターに向けて照射しテープで光の高さに合わせて印をします。
ついでに綺麗に拭いてスクリーンとメーターの干渉する部分に付属しているクッションを付けて
後はブラストバリアーのステーをヘッドライトとヘッドライトステーの間に挟んで締め付けるだけ。
もちろん装着後にはヘッドライトの照射高さをシャッターの印を付けた場所に合わせています。
ついでに綺麗に拭いてスクリーンとメーターの干渉する部分に付属しているクッションを付けて
後はブラストバリアーのステーをヘッドライトとヘッドライトステーの間に挟んで締め付けるだけ。
もちろん装着後にはヘッドライトの照射高さをシャッターの印を付けた場所に合わせています。
風が胸上部から首、ヘルメットに流れているのが実感できます、京奈和自動車道は70キロ制限ですのでさほどスピードを出すことは出来ないのですが、装着前にはお腹付近で風を受けていましたので、それはほとんど感じられませんでした。
そんなに目立たないので、ネイキッドスタイルを崩さずに済んでます。
そんなに目立たないので、ネイキッドスタイルを崩さずに済んでます。
自己満足ですが、またこれで高速走行も楽しめそうです!