2月26日は結婚記念日でして、おやすみをいただいてました。
が、妻が先週の木曜日に虫垂炎が破裂し緊急手術、入院生活を送っているために、週末、おやすみも病院に行っておりバイクには乗れてません…
本日はお見舞いも早々に切り上げ、オイル交換をしようとレッドバロンさんに行くも、定休日のようでした…平日やから空いてると思ってたのに…
オイル交換は諦めて、最近気になっているクラッチ繋がる位置調整に挑戦です。
クラッチレバーの所で張り具合の調整はできますが、張り具合は悪く無いのです。もう少し手前でクラッチが繋がり出せば発進がもっとやり易いようなクラッチの部分にあるアジャスタースクリューを回してみたりしました。
センタースタンド立てて繋いでみれば、この辺りで地味に車輪が回り出すので、この位置でアジャスタースクリューを締め付けて試走行。
実際走り出すと、調整前と殆ど変わらん…
何度か試しましたが、さほどの変化はみれず…
諦めました。
ワイヤーが伸びているのか、クラッチが減ってるのか分かりませんが、オイル交換の時にでもお店に聞いてみないと素人の私では分かりませんでした。
それではまた。