朝日で目が覚め午前7時には出発!
宿は千里浜から直ぐにありましたもんで、千里浜からのと里山海道と言う無料の高速を金沢方面に向けて走りました。走っている途中で、のと里山海道で輪島にも行けるとあり、こんな高速なら輪島も直ぐに到着できる?と思い始め、急遽Uターン。輪島まで約90キロでしたが、高速なら1時間程度!高速降りてから16キロあり、結局1時間半掛かりましたが到着です。街並みが綺麗ですね。
朝市に直行し、バイク置場に
9時前でしたが空いてました。
朝食がわりにタコ🐙を食しました!
のと里山海道を金沢方面にのり走り続け、金沢に到着。兼六園も行きたかったのですが、明日からは会社なので諦めました。下道で敦賀まで検討していたのですが、時間的な事を考えると厳しそうでしたので北陸道で敦賀まで。
SAはどこもいっぱいで入口渋滞、Pなら何とか入れる感じです。何処のPかも控えてませんが、それでもいっぱいでした。
朝市に直行し、バイク置場に
9時前でしたが空いてました。
朝食がわりにタコ🐙を食しました!
のと里山海道を金沢方面にのり走り続け、金沢に到着。兼六園も行きたかったのですが、明日からは会社なので諦めました。下道で敦賀まで検討していたのですが、時間的な事を考えると厳しそうでしたので北陸道で敦賀まで。
SAはどこもいっぱいで入口渋滞、Pなら何とか入れる感じです。何処のPかも控えてませんが、それでもいっぱいでした。
トイレ休憩して敦賀で降り、大津方面に向かいます。途中小雨がチラついたり、また大渋滞にもハマり…やっぱりケチるといけませんね、素直に北陸道から名神使えば疲れも半減したかと。
湖西道路の道の駅で小休止、チェーンスプレーもしてそのまま自宅までノンストップ!
出発の金曜日が雨だったのと、散々走り回ったのでドロドロでしたので頑張って洗車。
いつもの簡単液体ワックスでピカピカです。
湖西道路の道の駅で小休止、チェーンスプレーもしてそのまま自宅までノンストップ!
出発の金曜日が雨だったのと、散々走り回ったのでドロドロでしたので頑張って洗車。
いつもの簡単液体ワックスでピカピカです。
総走行距離1,600キロ、事故も故障も無く無事に帰宅できました。
次回は能登半島一周を目標に行きたいな。