途中まで書いて・・・アップするの忘れてた〜
 
3月、いつもの謎解きメンバーとは違う富田林が地元の友人と謎解きに行って来ました。
古い街並みが残る寺内町をめぐっての謎解き「寺内町ナゾ時旅行」でした。
富田林の駅前でキットを受け取りスタート。
なんと無料です。さらにアンケートに答えるとマンホールカードがもらえます。
するとなんといきなり最初からヒントを見ようとするではないですか!
そんなことしたら楽しくないじゃないの〜、ダメダメ!!!
ヒントを見て簡単に回ったら達成感もなくて楽しみ半減、いかにヒントを見ずにクリアするのかが謎解きの楽しみだと説得。
 
と言うことで、外に出て町巡りしながら謎解きです。
寺内町の古い街並みは、NHKのカムカムエブリバディでも撮影に使われた旧家がありました。稔さんの岡山の実家なのだそうです。この杉山家は有料で見学ができるようでした。見学しなかったけど。
3月ということもあり、あちらこちらで雛飾りも楽しめたし、ランチはタイ料理。他にも面白そうな店がありました。
いつもの謎解きと違って、謎解き自体は数時間でクリアして、ゆっくり街ブラが出きて、こんな謎解きもまた楽しい。

それにしても、規模は大きくないけど、綺麗に整備されていて面白い街なのに・・・人通りは少ない。
今回の謎解きは無料だったので、まさに人を呼ぶためなんでしょうね。もっと人が来てくれるといいですね〜
って思ってたら、謎解きが好評だったようで期間が延長されてました。