昨日、『繕い裁つ人』観てきました。
地元兵庫県が舞台となる映画です。先日、西宮の陶器市の帰り道に古い仕立て屋さんがあって素敵だなぁって思って見たのですが、この映画の撮影場所になっていたんですね~

神戸の高台にある洋装店の二代目店主市江は、初代祖母の作った服の仕立て直しやサイズ直し、そして新作は祖母のデザイン帳をもとに作っていた。着る人のために丁寧な仕事で作られた一点ものの洋服は、身体に馴染むようにお直ししながらもずっと大切に着ていきたいと考える地元の人達によって愛されていた。そんな市江の服の良さをもっと広げたいと、大丸に務める藤井がブランド化の話しを持って来るが、市江はまったく興味を示さない。ブランド化は断られながらも、市江の昔気質の仕事ぶりを見るため足しげく通う藤井に、本当は自分のデザインで服を作りたいのではという気持ちを指摘され、市江の心は次第に揺れ動き始める・・・

これは洋服好きな人にはたまらない映画ですね。今では、流行の移り変わりも早く、安くて手に入れて翌年には着なくなるなんて服が増えているけど、ここには丁寧に作られて、着る人に長い間愛され続ける服が沢山出てきます。そういえば、私が子供の頃は、量販店って無くて、仕立て屋さんがまだまだあったけど、気がついたらそんな店を見かけることがなくなってますよね。
不景気が続いて生活に余裕が無くなってついつい安物に手がのびてしまうってのもあるけどね。
最近は、ちょっと良い物を何年も使う方が経済的かなとも思う・・・