南アルプス鳳凰三山1人登山 | ショートスタイルが大人気の恵比寿・代官山 美容室belog chez vous 前田敏伸のブログ

ショートスタイルが大人気の恵比寿・代官山 美容室belog chez vous 前田敏伸のブログ

とにかくカットが上手い恵比寿の美容師☆
お客様の6割はショートスタイルの女性。
もちろんボブ、ミディアム、ロングの女性からも
指示を得ています。

是非ご覧くださいませ!

こんにちは^ ^
前田でございます。





またまた登山の話ですが

登山って
なんて素晴らしいんでしょうか!!



「そこに山があるから」


登山すきな方のあるある名言ですが


まさにそれ!!





そんな気持ちが
叶ったのが前回の槍ヶ岳‼️


7月にみんなで行った燕岳





そこから見えていたのが


⬆︎中央に尖って見えるのが槍ヶ岳

これを見ちゃったもんですから(笑)


そりゃー行ってみたくもなるもんです!


憶病者の僕でしたが
先日チャレンジさせていただいたわけです!
(見事に敗北w)





登山に興味を持ち始め
色々と見ているうちに
行きたくなった山がありました!



南アルプスにある

【鳳凰三山】です。


薬師岳・観音岳・地蔵岳


この三つの山が並んでいるのですが
この三つをまとめて【鳳凰三山】と呼ぶようです。



まずは薬師岳に登ります。

薬師岳山荘に泊まり
2日目の朝に観音岳でご来光❗️

地蔵岳に縦走して下ってくる


今回はそんなコース。




夜叉神峠・鳳凰三山の登山口

危険‼️熊に注意‼️

登山にその危険は付き物ですよね。


紅葉はちょっっと遅いかと諦めていましたが、
標高2000m付近ではまだまだ
いい紅葉が沢山見れました^_^





 

登っている最中チラチラと

富士山が見えたり





日本の山2番目に高い山「北岳」
(⬆︎の写真右側)


標高2300〜2400mくらいの森林限界付近⬇︎




槍ヶ岳の時みたいに急登ではありませんが
じわじわと長い距離を登ります!


6時間ほどかけて
先ずは薬師岳に到着です。
(この日はスタートが10:30)

薬師岳山頂はガスっていたので
沈んでいく太陽も白〜くフワッとした感じ



これはこれで幻想的じゃないですか〜??^ ^





1日目は薬師岳山荘に泊まりました。



夜の星空^ ^



オリオン座がクッキリ⭐️



鳳凰三山の真ん中の山

「観音岳」

からご来光をみるために

朝5時に出発❗️




朝日か登るまでもう少し^ ^

この色合い最高じゃないですか??^ ^

富士山と甲府の街の光



雲も赤く焼け始め





最高でした^ ^



南アルプスは富士山が🗻ガッツリ見えるのが
またいいですよね〜^ ^




ここから

鳳凰三山最後の山
「地蔵岳」
に向かいます!

オベリスクと言われる
鳳凰のトサカみたいな岩があり
朝日に向かってお地蔵さまが並んでいる山

そんな前情報ありで向かいます^ - ^



雪と紅葉☃️🍁のコラボレーション^ - ^


1時間ほど歩いて
近くにオベリスクが見えてきました!


山の頂上にこういった形の物があると
何でしょうね〜〜

地球の呼吸が作り上げた
自然界の芸術ですよね。

これがまた最高です。





そして並んだお地蔵さま。

向こうには朝日と雲海。

たまりませんね〜‼️





オベリスクとお地蔵さま^ ^


すごい数のお地蔵さんがありました



いつからあるんでしょうか。。

間違いなく僕が産まれる前からあるのは
間違いありません。





オベリスクに登りましたが、、

かなりの高度感‼️


槍ヶ岳の穂先に登れなかった練習です。



ここから降りていきます。

降りて行く途中も



 


紅葉や神秘的な先人の方の痕跡
猿田彦大伸なる神様にも一礼しながらくだります。




そして

ようやくゴール地点

「御座石鉱泉」

というところに着きました。



温泉♨️に入り


きのこそば🍄

いただきました^ ^


人がおばあちゃんとお姉さま
だけしかいらっしゃりませんでしたが


山での出会を楽しませていただきました。



なんと左のお姉さまに
最寄り駅まで送っていただけるとのこと!!

4〜50分ほどの道のりを送っていただきました!


なんとこちらのお姉さま

日本中を車一つでボランティア活動や登山を
してらっしゃる方で
世界の山々も旅してらっしゃるとのこと。

すごい話ばかり聞かせていただきました!!


素晴らしい出会い^ ^


本当に楽しい時間をすごさせていただきました!






ハイライトでお送りいたしましたが
登山の魅力がジワジワと感じれてきました。


今シーズンはもう雪なので
おそらく最後の登山となりましたが 
また来年の登山が楽しみになります。





次にロックオンした山は
僕の真後ろにある
日本の山標高第2位の山「北岳」

この北岳から
鳳凰三山を見たいですね。


頂上に着いたら
手に届きそうなところに
次の頂が見えている。

それを見ていると
次はあれだなと
そんな感じで思ってしまいます(笑)

この現象を
「登山病」とでも名付けたいですね^ ^


また素敵な写真をお送りいたします🎵



 ---------------------------------------------

ご予約やご相談など
なんでもお受けいたします!
LINE@も是非ご登録下さいませ^ ^


------------------------------------------------   

初めての方に是非読んでいただきたい
belog chez vousのこだわり記事です。

{9E3BA42E-BD69-4C9C-9857-1B2D139CEAB4}

-----------------------------------------------------------

個人メディアはこちら!



こちらをクリックしてください♪

個人メディアでは
美容に関しての情報や
ヘアスタイルに関しての発信を
中心に行っています。
  
-----------------------------------------------------





インスタでは最新撮影スタイル写真を
アップしています。
是非ご覧下さいませ^ ^

-----------------------------------------------------
 

-----------------------------------------------------

SALON imformation 

by 

belog chez vous


■年中無休■

火曜~金曜日 12:00~22:00 (カット受付最終20:30)
土・日曜日 10:00~21:00 (カット受付最終19:30)
月曜日・祝日 11:00~17:30 (カット受付最終16:30)


サロンホームページ 
アクセス 
メニュー 
スタッフ紹介 


TEL.03-5794-8072 
150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-16-12 ABCMAMIES 5F