といってもアイテム狩りでのお話です。
争奪の総大将撃破でなんて絶対無理ですw
まず無双武将の出し方ですが・・
部屋を建てるときに勝利条件を不明します。
無双武将出現には2通りあり、
1つは勝利条件が「総大将撃破」
もうひとつは援軍に総大将が駆けつけてくれます。
ただしこれは毎回ではなく時々です。
「総大将撃破」の場合は、倒すと終了ですが、それ以外で倒すとアイテム(武器・防具・皮袋・仙箪)のどれかを落としていきます。
これは青・赤とは関係ないので、もし赤・青・武将と全てゲットすると一回の戦闘で合計5個の武器or防具をゲットできます。
またこの武将が落とすアイテムには七星効果がついているという噂があるので、みなさん倒しに行くようです。
さて倒し方ですが・・・
ガチの殴り合いで倒すには結構なスキルが必要です。
もちろん私も無理です!!!
ではどうするのかというと、
目には目を、武将には武将を
です。
簡単に言うと無双武将同士で殴り合いをさせます。
まず用意するのはそこそこ足の速い武器
鈍足武器ではちと難しいです。
まず相手の無双武将に近づきます。
すると無双武将が攻撃のターゲットを自分に向け近づいてきます。
そのまま一定の距離を保ちながら自軍の無双武将がいる方向へ逃げながら誘導します。
ここで注意することは
①距離を開けすぎるとターゲットを変更してどっか行ってしまうので離れ過ぎないようにします。
②逆に近づきすぎると攻撃を食らうので近づき過ぎないようにしましょう。
(鈍足武器の場合有無を言わさず接近されるので足の速い武器でいきましょう)
さて通り道には雑魚がいます。
これがちょっと厄介で
雑魚が赤色の場合・・武将は雑魚を無視して自分だけを追ってくるのでそのまま誘導しましょう。
雑魚が黄色の場合・・武将は黄色雑魚を攻撃します。なので余裕があれば雑魚を倒しながら誘導しましょう。
(武将が黄色雑魚を攻撃してる間に前方の雑魚を片付けておくと進みやすいです。)
雑魚が青色の場合・・武将は青色雑魚を攻撃します。こればっかりは自分ではどうしようもできないので、武将が雑魚を倒すのを待ちましょう。この時あまり離れると武将がどんどん雑魚狩りへと行ってしまうので少し近づき気味にしておくのがベストです。
さて苦労して武将同士を会わせると
ここでもあまり離れすぎると、武将がどこかへ行ってしまうので、見える範囲かつ巻き添えに会わない場所で戦況を見守ります。
しばらくすると武将の体力が削れますが、武将同士ではとどめをさすことができず、体力がミリ残ります。
そこに最後ちょこっと行って「エイッ」ととどめをさすと・・・
あの呂布様でさえ自分は無傷で倒せます( ̄ー ̄)ニヤ
この武将狩りの一番の注意点は武将に集中しすぎて拠点制圧負けとかあるので、開始直後、もしくは勝利がほぼ確定している状況でやるのがベストです。
まだ倒したことないよ~っていう人は一度お試しあれ~
(´・ω・`)/