ライフプランを作ろう!④ | 「人としての生き方相談室」

「人としての生き方相談室」

「世に生を得るは、事を成すにあり」

人としてどう生きるのか。

何を成すのか。

志高く生きよう。

皆さん、こんにちは!

そろそろ本格的に寒くなってきましたね。

と、いうことは。

就活の時期ですね。

世間はイベントだらけなのに、
何で自分たちだけが。なんて思う時もありますよね。

就活は過酷で辛いです。

でも人生の中で自分を見つめるいい期間です。

実は本当にいい時期なんですよ!


さて、今回も前回の続きです。


前回までに、マイルストーンを置きましたね。

皆さん、今の自分まで落とし切れたでしょうか。

この作業はかなり難しく時間もかかりますので、
根気よく行いましょう!





今回は、

Ⅲ.それぞれTB(タスクブレイク)しましょう。

です。


年代別で、目標は決まりました。

今度はそれを具現化していく作業です。

要は、やらなければならないことを整理していくのです。


例えば、

30代で独立するという目標が立ちました。

では独立するためには何が必要ですか?

数多くあると思います。

 ・資金
 ・経営知識
 ・人格
 ・人脈
 ・ビジョン
 ・目標

等々。

挙げたらきりがないですね。


それを各年代毎に書き出すのです。

今思いつくもので構いません。
もしくはネット等で探すのもいいでしょう。

とにかく、やらなくてはいけないことを、
バーッと挙げていくのです。

ここまで来ればだいたいイメージはついてくるでしょう。

まずはタスクを洗い出しましょう!

続きは次回!

それでは!