皆さん、おはこんばんちは(^O^)/
この前の日曜日(9月27日)のお話です。
ギックリ腰も随分マシになって来た(ような気がする?)ので、少しは身体を動かさんといかんやろぅと言うことで、リハビリ散歩に出かけることにしました
リハビリなんで、ノンビリ歩いて、ついでに秋を感じるモノを写真に撮れたらなぁぐらいの気分で家を出ます
交野高校近くに咲いていたお花
いつもは、第二京阪の側道を津田サイエンスヒルズまで歩くのですが、この日は散歩なので、墓地やらぶどう畑
の間の小径を歩きます


JR学研都市線の踏切を渡ったりもします。
ひと頃、この踏切の遮断棒が折られて安全確認のため電車が遅延してました

田んぼの傍には彼岸花です

倉治公園の所まで来ると、みはらしの道というのが有って、草刈りをしている人に尋ねると、交野山のテッペンまで行けるそうです

ちなみに、交野山は『こうのさん』と読みます。
交野市は『かたのし』です。
リハビリ散歩なので、山に登るつもりはありませんでしたが、何を隠そうtoshibouは交野に暮して20年になりますが、交野山に登ったことがありません
(そこ、自慢するトコちゃうねんけど)
変な虫が蠢き始めました
今のところ、腰の痛みは無いのですが、途中で具合が悪くなったら引き返せばエエわ(どうせ近所やし)と言うことで、ジーンズにシャツとカジュアルなウォーキングシューズと言う、完全散歩スタイル(荷物は小銭入れとハンカチ・スマホのみ…ペットボトルの飲み物さえ無し
)による交野山登山が始まりました
後半に続く‼️