皆さん、おはこんばんちは(^O^)/
3月3日お雛祭りの日は、有給休暇でしたが諸般の事情によりチャリの出番は無し
と言うことで、今回はUQウォークをお届けします
あまりに地元すぎて(大阪府民歴=年齢)滅多に行かない大阪城が舞台です。
JR学研都市線(正式名称:片町線)京橋駅で下車、OBP(大阪ビジネスパーク)を通り抜けて、大阪城ホールの横を通って大阪城公園内に突撃
まあまあの天気ですが、スマホのカメラだと望遠はどうしてもこんな感じになっちゃいます
(自分の目で見てる分には素晴らしいんですが…)
公園内をぐるっと右回りで歩き、大手門から外堀を渡ります。
桜門から天守閣が見えてます。
コ◯ナウィルスの影響で天守閣に入れない事も影響してか、平日とは言え、観光客は疎らです

おかげで、人を気にせず写真を撮れます。(数は撮れますが、いかんせんカメラマンがヘボなので大したことはありません)
近くで見るとデカいわ

ウロウロしてると、1970年大阪万博の時のタイムカプセルがありました





カプセルを開けるのは6970年ですって

どうかそれまで人類が生き延びてますように🙇♂️
極楽橋で天守閣を手のひらに載っけてみましたが、
どんなもんでっしゃろ

最後は、この季節外せない場所へ足を運びます

やっぱり、スマホカメラは難しいですね
