皆さん、おはこんばんちは(^O^)/

 



平日は大阪市内の某会社でサラリーマンをやってるtoshibouですチュー




今回は、そんなサラリーマンの通勤途上のお話です。


 

 

テーマはちゃんと変更してあります。(以前、横着してテーマをロードバイクのままにして、関係ない話を書いたら運営さんからお叱りをいただきましたてへぺろ




前置きが長くなりました(*・ω・)ノ




2月17日月曜日朝のことでした。

京阪の天満橋駅を降りて大川沿いの八軒屋浜に出て、中之島公園に向かって歩いていると何やら見慣れない物体が目に入りましたキョロキョロ

 

 


近づいて見ると下矢印 


金属製のオブジェでしょうか?



もう少し寄ってみますが、柵(上の写真の緑のヤツ)があるためこれが限界です下矢印

何の説明書も無いので、さっぱり分かりませんショボーン



中之島公園に入る手前の天神橋の上から振り返ってみても色が地味なので周りの風景に溶け込んで(埋没して)しまってますグラサン

何処か分かりますか?




翌日、謎の物体の正体が判明しましたびっくり

カッパのがたろ

だ、そうです。
(左の説明書は字が小さ過ぎて読めませんショボーン…ハズキルーペ持ってないんでてへぺろ



確かにお皿も載ってます下矢印

さて、カッパのがたろ君、いつまで居るんでしょうか?



雨の日以外はここを通って通勤してますので、動きがあったらリポートしたいと思います。



以上、現場からtoshibouがお伝えしましたお団子



間違えた、カラオケ

 

 

 

それでは皆様、ごきげんよう、さようならバイバイバイバイバイバイ

 


にほんブログ村