「走った日は必ず書く!」&「走らなかった日もたまに書く!」と決めたブログの第72回です。
ここのところ、土曜日は晴れて、日曜日が雨になる週末が続いています。
昨日、久しぶりの好天気に、青い空と白い雲からお誘いを受ける妄想に浸ってしまったとしぼうずでしたが、今日の天気は、
まさに、青い空と白い雲がおれを呼んでいるぜっっ!!!的な、サイクリング日和です
明日、日曜日に100kmの企画を控えているので、今日は足慣らしです。
先週、淀川CRを枚方から大阪市内に向けて走りましたが、やはり、車止めの多さに辟易してしまったので、お口直しに、今日は枚方から京都方面を走ります。
人見知り(?)なとしぼうず2号は、関西医大裏ではなく、もう少し東側から淀川CRに入ります。
実は、これだとCRには言ってからの車止めが、途中2箇所で済むんですよ
秋の爽やかな風の中を、走ります。
やっぱり今日は、沢山のローディーさんとすれ違います。
会釈ばかりで、コメツキパッタみたいです。
そうこうしている内に、淀川CR終点です。
青い空に白い雲と緑が目に眩しいです。
さて、ここから先、一旦嵐山方面に向かうのですが、今日は足慣らしなので、途中で折り返します。(と言うより、結構日差しが強く、バテ無い内に戻ることにしました。・・・明日のこともありますし。)
そう言えば、御幸橋ですが、ひらがなだと『ごかうばし』だそうです。
皆さんが休憩するところから、嵐山CRに向かう橋に、そう(↑)書いてあります。
京都側から二つ目の車止めを出たところです。
やっぱり淀川CRは、枚方-御幸橋が快適です。
明日は、先週中止となった企画のリベンジです。
今のところ、予報から
マークが消えたので、何とか実現しそうです。
明日も、
青い空と白い雲よ、俺を呼んでくれぃっ
本日の走行距離: 48.76km 走行時間: 2時間06分
本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは皆さま、ごきげんよう、さようなら。
ここのところ、土曜日は晴れて、日曜日が雨になる週末が続いています。
昨日、久しぶりの好天気に、青い空と白い雲からお誘いを受ける妄想に浸ってしまったとしぼうずでしたが、今日の天気は、

まさに、青い空と白い雲がおれを呼んでいるぜっっ!!!的な、サイクリング日和です

明日、日曜日に100kmの企画を控えているので、今日は足慣らしです。
先週、淀川CRを枚方から大阪市内に向けて走りましたが、やはり、車止めの多さに辟易してしまったので、お口直しに、今日は枚方から京都方面を走ります。

人見知り(?)なとしぼうず2号は、関西医大裏ではなく、もう少し東側から淀川CRに入ります。
実は、これだとCRには言ってからの車止めが、途中2箇所で済むんですよ

秋の爽やかな風の中を、走ります。
やっぱり今日は、沢山のローディーさんとすれ違います。
会釈ばかりで、コメツキパッタみたいです。
そうこうしている内に、淀川CR終点です。

青い空に白い雲と緑が目に眩しいです。

さて、ここから先、一旦嵐山方面に向かうのですが、今日は足慣らしなので、途中で折り返します。(と言うより、結構日差しが強く、バテ無い内に戻ることにしました。・・・明日のこともありますし。)
そう言えば、御幸橋ですが、ひらがなだと『ごかうばし』だそうです。

皆さんが休憩するところから、嵐山CRに向かう橋に、そう(↑)書いてあります。

京都側から二つ目の車止めを出たところです。
やっぱり淀川CRは、枚方-御幸橋が快適です。
明日は、先週中止となった企画のリベンジです。
今のところ、予報から

明日も、
青い空と白い雲よ、俺を呼んでくれぃっ

本日の走行距離: 48.76km 走行時間: 2時間06分
本日も、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは皆さま、ごきげんよう、さようなら。