「走った日は必ず書く!」&「走らなかった日も、たまに書く!」と決めたブログの第70回です。
今日は、この一週間のウサを晴らされた方も多かったのではないかと思います。
サラリーマンのとしぼうずにとっては、貴重な土日なのですが、明日は微妙とのこと。
実は、明日、某ブロガーさん主催のイベントに参加予定なのですが、心配です。
今朝は、久々の青空、一週間ぶりのとしぼうず2号なので、明日のイベントに備え、足慣らしです。
まだ、中止と決まったわけではないので、さすがにダムってのも如何なものかと・・・( ̄ヘ ̄;)
そうだ
、都会(まち)に行って見よう
そう言えば、Jグリーンにフットサルに行くとき大阪市内を素通りしているけど、たまには都会をクルージングするのも、いいかもね。(坂も無いし・・・←コレ大事です
)
というわけで、今日は淀川CRを河口に向けて走ることになりました。
いつもは、淀川CRを御幸橋に向けて走るのですが、大阪市内向きは、車止めが多くて困ります。
おまけに、今日は出発が遅かった(10時発)からか、ライダーの方も多数いらっしゃって、もたもたしてると後ろから白い目で見られているような気が・・・。
そうこうしている内に、菅原城北大橋です。
程なく、淀川CR終点?の毛馬閘門に到着。
この写真、あるブロガーさんが本日、全く同じアングルで撮った写真を掲載していてビックリですw( ̄o ̄)w。
折角なので、としぼうず2号もパチリ
CRを抜けて、天神橋筋を南下、途中で大阪天満宮の前でパチリ
としぼうず2号が右端に小さく写っていますよ。
今日の目的地、中之島公園です。
青い空、白い雲に緑の芝生が眩しいです。
ここは、芝生に入ってもOKなので、としぼうず2号も寝っころがってみました。
(としぼうず本人だと、陸に打ち上げられた、トドと間違われると困るので、撮っていません。)
おにぎりとコーラでエネルギー補充後は、少しウロウロします。
中之島公会堂です。
このあと、中之島をぐるっと一周します。
中之島の西の端は、阪神高速の入り口になっています。
大阪城をバックにもう一枚
大川沿いに、毛馬閘門を目指して走っていると、
こんなところにビーチが
知らなかった…。
淀川CRに戻って、今度は、淀川右岸(河口に向かって右側)~要は、淀川の北川を走ります。
菅原城北大橋の上から、淀川河口(西)方向です。
出発したときの青空は見えず、明日の天気が下り坂であることを暗示しています。
このあと、写真は無いのですが、淀川右岸のCRですが、左岸(いつも走るところ)に比べて、「車止めが少ない」と聞いていたので、ためしに走ってみたのですが・・・。
確かに車止めは左岸に比べて少ないようですが、横に回らないと通れなかったり、結構面倒です。(途中から、としぼうず2号を担いでいきました
)
路面も、左岸に比べてイマイチで、左岸の側に住んでいる者が、わざわざ通るほどのものではありませんでした。
本日のコースです。
本日の走行距離: 70.65km 走行時間: 3時間37分
最後に、明日のイベントですが、帰宅後に主催者の方から連絡が入っており、中止となりました
ま、天気予報では、明日午後から局地的に雨が強く降ることがあるとのこと。
リベンジも企画していただける
との事なので、気持を切り替えましょう。
とは言うものの、明日は何しよう・・・
本日も、最後まで読んでいただき有難うございました。
それでは皆さま、ごきげんよう、さようなら。
今日は、この一週間のウサを晴らされた方も多かったのではないかと思います。
サラリーマンのとしぼうずにとっては、貴重な土日なのですが、明日は微妙とのこと。
実は、明日、某ブロガーさん主催のイベントに参加予定なのですが、心配です。
今朝は、久々の青空、一週間ぶりのとしぼうず2号なので、明日のイベントに備え、足慣らしです。

まだ、中止と決まったわけではないので、さすがにダムってのも如何なものかと・・・( ̄ヘ ̄;)
そうだ


そう言えば、Jグリーンにフットサルに行くとき大阪市内を素通りしているけど、たまには都会をクルージングするのも、いいかもね。(坂も無いし・・・←コレ大事です

というわけで、今日は淀川CRを河口に向けて走ることになりました。
いつもは、淀川CRを御幸橋に向けて走るのですが、大阪市内向きは、車止めが多くて困ります。
おまけに、今日は出発が遅かった(10時発)からか、ライダーの方も多数いらっしゃって、もたもたしてると後ろから白い目で見られているような気が・・・。

そうこうしている内に、菅原城北大橋です。

程なく、淀川CR終点?の毛馬閘門に到着。

この写真、あるブロガーさんが本日、全く同じアングルで撮った写真を掲載していてビックリですw( ̄o ̄)w。

折角なので、としぼうず2号もパチリ


CRを抜けて、天神橋筋を南下、途中で大阪天満宮の前でパチリ

としぼうず2号が右端に小さく写っていますよ。

今日の目的地、中之島公園です。
青い空、白い雲に緑の芝生が眩しいです。

ここは、芝生に入ってもOKなので、としぼうず2号も寝っころがってみました。
(としぼうず本人だと、陸に打ち上げられた、トドと間違われると困るので、撮っていません。)

おにぎりとコーラでエネルギー補充後は、少しウロウロします。

中之島公会堂です。
このあと、中之島をぐるっと一周します。

中之島の西の端は、阪神高速の入り口になっています。

大阪城をバックにもう一枚

大川沿いに、毛馬閘門を目指して走っていると、

こんなところにビーチが

淀川CRに戻って、今度は、淀川右岸(河口に向かって右側)~要は、淀川の北川を走ります。

菅原城北大橋の上から、淀川河口(西)方向です。
出発したときの青空は見えず、明日の天気が下り坂であることを暗示しています。
このあと、写真は無いのですが、淀川右岸のCRですが、左岸(いつも走るところ)に比べて、「車止めが少ない」と聞いていたので、ためしに走ってみたのですが・・・。
確かに車止めは左岸に比べて少ないようですが、横に回らないと通れなかったり、結構面倒です。(途中から、としぼうず2号を担いでいきました

路面も、左岸に比べてイマイチで、左岸の側に住んでいる者が、わざわざ通るほどのものではありませんでした。
本日のコースです。

本日の走行距離: 70.65km 走行時間: 3時間37分
最後に、明日のイベントですが、帰宅後に主催者の方から連絡が入っており、中止となりました

ま、天気予報では、明日午後から局地的に雨が強く降ることがあるとのこと。
リベンジも企画していただける

とは言うものの、明日は何しよう・・・

本日も、最後まで読んでいただき有難うございました。
それでは皆さま、ごきげんよう、さようなら。