「走った日は必ず書く!」と決めたブログの第31回です。


残念ながら昨日は午前中は雨が降ったり止んだり、午後からもイマイチはっきりしない天気のため、一ミリも乗ることが出来ませんでした。


本日(17日)は、1ヶ月前から予定の入っていた月イチのフットサルの日。(当然、走る時間は限られます!)


昨日の天気が恨めしいのは、そんな理由だからです。


さて、本日のフットサルは9時30分集合、遅刻しないためには8時30分には自宅を出る必要があります。

(終了予定は15時以降という、結構ハードなスケジュールです。)


いつものJグリーンなら、としぼうず2号でアップがてら7時出発なのですが、今日は朝トレを実施することにしました。


場所は、『清滝峠』越えです!


最近、坂上り(さかのぼり)に意識して取り組んでおりますので、『時間が無いなら、坂上り!』


清滝峠から国道168号線を交野に戻れば、約1時間となり、今日のスケジュールにぴったりです。(フットサルのアップにもなるしね。)



清滝峠スタート地点の中野ランプ北交差点の写真です。


朝7時頃なので、逆光で画面が暗くなってしまっています。


今日も、「関西ヒルクライムTT峠資料室」の「平均君」にも大きく遅れをとるタイムですが、無事ゴールまで足を着かずに登りきりました。


本日の追い抜かれ人数は「おふたり」でした。


他に書くネタが無いので書きましたが、別に誰かと競っているわけではありません。あくまで自分のための朝トレなのですから・・・。


峠を越えた後は、国道168号線を自宅目指してまっしぐら・・・無事8時頃に自宅到着です。

(お察しの通り、上り坂を走った日は写真は少なくなりますので、ご了承の程お願いをいたします。)


今日は、プライベートなフットサル大会に職場の仲間達と参加。


総当り&順位決定戦、計6試合を戦い、6チーム中3位となりました。



ロードバイクとは関係ありませんが、本日は体育館での開催のため、これだけの好天の下、お肌には良い結果となりました。


来週23日(土)は、プチブルベ山城100kmなるイベントに参加いたします。

(淀川河川敷公園背割地区をスタート&ゴールに嵐山⇔木津を往復するものです。)


スタート地点までの往復を含めるとおそらく「としぼうず2号史上最長距離」となる予定です。


しっかり体調管理をして参加したいと思います。



最後に、巷で話題の、弱虫ペダルの一番くじを、引いてみましたので結果をお知らせしておきます。






狙いのE賞ではなく、G賞とI賞でした。(引き弱いな~。)


本日の走行距離: 22.27km  時間: 1時間05分


週間予報では、来週の土日は雨予報ではありません。

折角のイベント、雨が降らないことを祈りつつ、筆を置きたいと思います。


本日も最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。


それでは皆様、ごきげんよう、さようなら。