昨日(1月17日)のブログで「・・・明日も走ります!」と書いてしまったので、今日(1月18日)も書きます走ります。


散々な目にあった昨日とは打って変わり、風は冷たいものの爽やかな朝を迎え、としぼうず2号を購入したお店主催の「お散歩ツーリング」なるものに初参加です。



↑菅原城北大橋から淀川下流を臨む一枚です。爽やかでしょ?




↑ついでに本日のとしぼうず2号。いつもと変わりません。


先週の「モーニングライド」は、同じお店主催なのですが、結構走る方々が揃っておられて、淀川サイクルロードをカッ飛ばした感じでしたが、本日は「お散歩」気分でリラックスして走ることが出来ました。


さて、目的地は「Healty Cafe Petit hospitalite (ヘルシーカフェ プティ・オスピタリテ)」なるお店。

HPによると、病院監修によるカフェで、管理栄養士・調理師・パティシエおよび薬剤師がメニューを試作し提供しているとのこと。サイクリストにぴったりのカフェだと思いませんか?






ん~・・・。としぼうず2号には、どう考えても分不相応なオシャレなカフェです。


メニューも、美肌・高血圧・貧血・長寿の各種スフレ、長寿Bento、各種ヘルシードリンク等々、ヘルシー満開です。


としぼうず2号のオーダーは、ヘルシーガレットパンプキンとカフェラテのモーニングセット(\600)です。




ご覧のように、カフェラテはラテアートになっています。


ヘルシーガレットパンプキン・・・かぼちゃの生地に、冬になり味のギュッと詰まったキノコをソースにし、ジューシーなウインナーを包みこみました(HPより拝借)


ヘルシーと銘打ってますが、お味のほうも十分満足できるものです。これで600円って、いいんじゃない?


ご参考までに、HPのリンクを貼っておきますので、他のメニューはこちらからどうぞ。

http://petit-hospitalite.holonics.net/



本日の参加者はお店の方も含め8名。


いろんなお話をして、楽しいお散歩でした。


お店に戻ってからも、皆さんお話が尽きず、後ろ髪を引かれる思いで12時半過ぎに自宅への帰路につきました。(残った皆さんは、いつ頃までいたんでしょうか?皆さんバイクがお好きなんですね。)


先週に続き、仲間と走るのも楽しいもんだ!との思いを強くした、としぼうず2号でした。


明日からは仕事なので、天気が良ければ、また来週!(雨だと走れないので悪しからず。)


さようなら、ごきげんよう。