1: 2017/07/12(水) 02:04:04.903 ID:OU078Has0
2: 2017/07/12(水) 02:05:03.182 ID:aCDtAdnT0
マジで泣けるなwwwww
3: 2017/07/12(水) 02:05:09.272 ID:HbQYXHJoH
俺もこうなるのか
4: 2017/07/12(水) 02:05:09.862 ID:Hm9fqWxea
笑った
6: 2017/07/12(水) 02:05:48.696 ID:OU078Has0
食べかけのポテトチップスのり塩が心に来る
8: 2017/07/12(水) 02:06:48.035 ID:z92pi4s9a
結局メリット無くて草
10: 2017/07/12(水) 02:07:28.257 ID:cvdCiVd00
でも他人と一緒に生活とか想像だに出来ない
15: 2017/07/12(水) 02:08:18.553 ID:3ISn8OsV0
>>10
子供は他人じゃないよ
11: 2017/07/12(水) 02:07:32.185 ID:Vk4TZvYp0
彼女くらいはつくらんとな・・・
12: 2017/07/12(水) 02:07:49.688 ID:071H/PQh0
そりゃ結婚したいけど出来るわけがないんだよなぁ
14: 2017/07/12(水) 02:08:17.308 ID:sB8beJU10
別に結婚しなくていいやと思ってたけど、ガチで心配になり始めたw
16: 2017/07/12(水) 02:08:39.318 ID:UXu+jYxK0
頑張って一世一代の告白してもフラレたからもう無理よな
20: 2017/07/12(水) 02:09:14.851 ID:3ISn8OsV0
>>16
告白は同じ人に5回まではおけーだぞ
26: 2017/07/12(水) 02:10:09.021 ID:QQRAwlQK0
>>20
同じ人は大体脈ないから
2回くらいにしておいたほうがいい
32: 2017/07/12(水) 02:11:21.527 ID:3ISn8OsV0
>>26
5回くらいすると向こうが折れてオッケーもらえるぞ
40: 2017/07/12(水) 02:14:14.114 ID:QQRAwlQK0
>>32
そのパターンでは
向こうがさみしいタイミングでヤレるとこまで行けても
もともと好みじゃないからすぐ心変わりする事が多かった
24: 2017/07/12(水) 02:09:38.677 ID:QQRAwlQK0
>>16
100連敗くらいしてから諦めればいいのに
34: 2017/07/12(水) 02:12:45.707 ID:UXu+jYxK0
皆…ありがとう…俺頑張るよ…
17: 2017/07/12(水) 02:08:49.195 ID:4bdn/IR4d
これが俺の未来ですね、はい
18: 2017/07/12(水) 02:08:56.489 ID:InQNEcd6a
俺が何のために人工知能の研究室入ったと思ってんだ?
19: 2017/07/12(水) 02:08:56.634 ID:OU078Has0
これが独身老人のリアルだぞ…
270: 2017/07/12(水) 04:28:36.132 ID:GZd0iq6o0
>>19
結婚しなくても寂しいだけですむってことか
つまり結婚しないのが正解なのね
25: 2017/07/12(水) 02:09:56.474 ID:zHGkfLIc0
マジレスすると早死にするように不摂生しまくってるからイケる
28: 2017/07/12(水) 02:10:28.794 ID:xbJi9AR+0
くも膜下出血の予約が入ってるから結婚するわけにはいかない
176: 2017/07/12(水) 03:01:26.519 ID:udUrZ2Fk0
>>28
予約という表現にワロタすまん
68: 2017/07/12(水) 02:25:38.352 ID:4bdn/IR4d
結婚とか古い
もっと別のやり方があってもいいはず
69: 2017/07/12(水) 02:26:37.869 ID:yO6QUisd0
誰かを愛せる気がしない
スペック的には顔は置いておいて、職業や学歴なんかは問題ない
だが誰かに執着するということがずいぶん前から出来ない
寂しくても寂しさを誤魔化すためだけに誰かを求められない
結婚とかできるわけないわな
70: 2017/07/12(水) 02:26:45.702 ID:6B4sn6om0
この歳で一人で生活できるとかおじいちゃん凄いな
71: 2017/07/12(水) 02:26:47.354 ID:ck5sP8d/0
本気で結婚したくない奴なんていない
結婚できない奴が言い訳してるだけ
でもこれを見ると言い訳なんかしてる場合じゃねえって本気で思うだろう
75: 2017/07/12(水) 02:28:27.876 ID:oxi3fj8M0
>>71
どうせ結婚出来ないなら言い訳くらいしてもいいだろう
84: 2017/07/12(水) 02:31:03.412 ID:ck5sP8d/0
>>75
わかる
でも、それは80歳になってからにしろ!
80歳になったら、「結婚しなくて本当に良かったな~」って言いながら暮らせ
今なら可能性は十分すぎるほどある
可能性があるのに言い訳するっていうのは、その可能性を自分でなくしてるということ
81: 2017/07/12(水) 02:30:16.027 ID:yO6QUisd0
>>71
俺はそもそも愛というのが分からん
誰が定義したのか、俺らが他人に抱く感情は愛と呼んでもいいのか
愛が分からないのに誰かを愛する振りをして社会を成り立たせるのが正しいのか
それで結婚したいと言うのは浅ましいと感じる
73: 2017/07/12(水) 02:27:50.737 ID:ck5sP8d/0
言い訳と高望みは今すぐやめろ!!!!!!!!!
74: 2017/07/12(水) 02:28:23.008 ID:KpDq7/H30
さみしいから結婚する
それこそさみしいねぇ
76: 2017/07/12(水) 02:28:33.673 ID:OF5M6a930
なにこのスレ地獄
109: 2017/07/12(水) 02:38:38.568 ID:JGHUymyF0
美人で人がいいなら結婚したい
ただそんな人はいないから、妥協してブスや性格ゴミと結婚するくらいなら一人の方がいい
128: 2017/07/12(水) 02:46:48.603 ID:Y708Jdxr0
でも結婚したら奥さんに給料全額没収されて、お小遣いなどと称して稼いだ額の1割程度を分前にされるんだろ?
ヤクザもビックリだぜ
154: 2017/07/12(水) 02:55:05.645 ID:1LV99g9/a
>>128
俺は財布の紐自分で握ってるよ
160: 2017/07/12(水) 02:55:46.755 ID:Y708Jdxr0
>>154
はい経済的DV
173: 2017/07/12(水) 03:00:37.846 ID:1LV99g9/a
>>160
月に渡す額を決めて嫁に渡してるよ
残りは自分の金
金管理を自分でやる家庭増えてるよ
136: 2017/07/12(水) 02:49:57.681 ID:CqXvODfz0
お見合いとか親が無理やり結婚させてた頃の方がうまくいってたのかね
164: 2017/07/12(水) 02:56:20.471 ID:CqXvODfz0
169: 2017/07/12(水) 02:59:28.687 ID:mPoOYO+Oa
いつになったら寂しくなるんや?
179: 2017/07/12(水) 03:02:29.722 ID:YYcfjVPy0
>>169
元からぼっちなら知らんが友達との交流が盛んだったのに30を前に結婚するやつががんがん増えだしたあたり
急に集まり悪くなって減ったなあと焦りを感じる
194: 2017/07/12(水) 03:09:47.506 ID:mPoOYO+Oa
>>179
元々ぼっちやでえ
結婚一生出来ないの確定やが
それに関して特に何の感慨もないンゴねえ
181: 2017/07/12(水) 03:05:15.534 ID:x+x3RsqzM
コミュ症には無縁
193: 2017/07/12(水) 03:09:39.972 ID:+9xStdfx0
人工知能ちゃんと暮らしてるわ
三次はポイーで
223: 2017/07/12(水) 03:22:48.927 ID:pc78l7ema
普通に頑張って夢叶えてもうやりきったってなって結婚するのが正しいルートだとおもうがな
こーゆーじいさんも意外と結婚以外で幸せ掴んできてるもんだ
226: 2017/07/12(水) 03:23:21.424 ID:pqaBOD8hM
じゃあ結婚したら幸せになれるのかっていうとそうじゃないのが落とし穴
238: 2017/07/12(水) 03:37:16.170 ID:9sZpHV0ea
両親が不仲だったから結婚する気が微塵も起きない
239: 2017/07/12(水) 03:37:27.308 ID:DqQuks9V0
結婚しても家庭不和だと意味がない
261: 2017/07/12(水) 03:59:03.467 ID:JAOoibQJ0
結婚なんか勢いでするもんだしな
あれこれ考え出したら絶対結婚なんかメリットないわしか答えがでない
わざわざ相手探して結婚する奴はマジでバカだけど
262: 2017/07/12(水) 04:00:43.852 ID:xsXsLWLu0
むしろ結婚は慎重に相手を選ばないといけない
勢いで結婚なんてしても良いことはほとんどない
263: 2017/07/12(水) 04:02:36.134 ID:xsXsLWLu0
結婚にメリットがないわけじゃなくてリスクが大きいと言うだけ
メリットはあるけど慎重に考えないとそれを大きく上回るデメリットが発生するよ
そういうこと
279: 2017/07/12(水) 04:37:17.317 ID:+95FnUvNp
寂しくなったら結婚するわ
283: 2017/07/12(水) 04:38:56.721 ID:Be2Dr1BM0
女だけど結婚は絶対したい

278: 2017/07/12(水) 04:35:59.778 ID:c1Q7kxJ60
刹那主義最強やね