こんにちは、早坂です。

 
前回に続き戦略的プレイングマネージャー
になる方法を伝えています。
 

今回は
 
1 本当の理想に向かうゴール設定
 
を解説しますね。




 
 
会社や組織の目的は人それぞれで様々のレベルのものがある
 
まず初めに会社や組織にいると、仕事の目的は様々であるとこを認識しないといけません。
 
・この仕事をして、昇進したい
・お客様のために、役に立ちたい
・社会を良くする
・スキルアップして、次の会社に行きたい
・自分が楽に働ければそれでいい
・目的なんかない、お金をもらってるんだから言われたことをやるだけだ。
 
などなど

会社によっては会社のビジョンや理念など
があると思いますが、
皆の目的や意識が統一されているなんてことはないでしょう。

現実的には個人それぞれの欲求が
複雑に絡み合ってるいますね。
 
まー、沢山の人がいるのでしょうがない。
 
そういう様々な目的があるので
マネージャーやリーダーは
上司や部下の目的を調整し、
目的に沿ってプロジェクトのメンバーを引っ張る
必要があります。
それ故、めちゃくちゃパワーがいります。

だから、自分の目的にそって行動していないと疲弊するわけです。

他人の目的に流されて働いていても、
ちっとも幸せにならないからね。

 
自分の理想の目的をもっておくことが大切
 

そこで、自分の理想をきちんともつこと。
そしてそれに近づいていく実感をもつことが
とても大切になります。

これがないと、いつか必ず疲弊してしまうのです。
 

僕も最初は理想や目的がなかったんです。

ただ、給料が高けくなれば良いとかスキルアップすれば良い、または、誰かが喜んでくれたらいいなと。
その程度でした。

 
それが問題だとはその時は気付いていませんでした。

その場の目的に対して一生懸命やるけど、自分はちっとも幸せにならない。


しかも、プレイングマネージャーは往々にして仕事のスキルが高く優秀なことが多いです。

プレイングマネージャは何でも高速にこなすことができるんですよね。

 
理想の目的をもってないとどうなるのか?
 
USJをV字回復させたマーケッターの森岡毅さんは
著書の中で、戦略と戦術どちらが大切?かを解説しています。
 
ここでいう戦略とは、

「何か達成したい目的を叶えるために、自分の持っている様々な資源を、何に集中するのかを選ぶこと」  

です。


戦略には大前提として、目的が必要となります。
 

ここであなたに質問です。


以下のA~Dがあったときに
ビジネスの結果がでるのは
どの順番でしょうか?
 
A 戦略〇、戦術〇
B 戦略〇、戦術×
C 戦略×、戦術×
D 戦略×、戦術〇
 
私は戦略という進め方の方針があって、
それを実行するのが戦術だと考えていたので
A⇒B⇒D⇒Cと考えました。
 
しかし、答えは違っていました。
 
答えはA⇒B⇒C⇒Dでした。
 CとDの順番が違う。
 
これは、まちがった戦略をたてて
すぐれた戦術で高速に行動していくと
とんでもないところに行きついてしまう
ということです。
 
例えば、千葉のディズニーランドに旅行にいくという目的があった時に戦略は正しい方向、戦術が移動手段だとする。
 
戦略が間違ってると、例えば香港のディズニーランドに方向を目指してしまう。さらに、戦略がすぐれてると飛行機で移動してしまう。間違った行き先へ高速に移動してしまって、もう後戻りはできなくなる。。。
 
怖いですねー。

 
仕事も含めて本当の理想を考えることが重要


というわけで、目的がずれてると幸せには
なれないということです。

仕事以外も含めて人生の理想を考えましょう。


 人生の理想というと仰々しくなっちゃうんですが、
そんな高尚なものではありません。


理想のライフスタイルと思ってもらえばいいです。


例えば僕の理想のライフスタイルはというと

・空気のおいしい緑がきれいな山や川の近くに住む
・家は薪ストーブ等自分の好きなものに囲まれている
・なんの予定も決めずに自由に一日がスタートする
・大好きな仲間だけと楽しく仕事をする
・お金を気にせずに、好きな人のもとに学びに行く
・平日に近所の自然の中をぶらぶらと散歩する・自然との触れ合いの中で脳を休め、インスピレーションを得る。
子供にはものよりも経験を通して伝える。
・時間を気にせず家族と一緒に好きな映画をみる
・家事は最愛の妻とお互いがやりたい、得意なものを分担して楽しく取り組む。
・仕事は最短時間で最大価値のものを提供する。
関わってくれる仲間の成長に貢献することを喜ぶとし、常に学び、行動し、経験を伝える。  

こんなようなものです。
心から望むワクワクするライフスタイルです。

ここには
昇進するとか、お金を稼ぐとか
そんなことは書いてません。

まとめ

目的をもって仕事に取り込もう
目的に近づく行動をしよう。


それでは、またお会いしましょう!