こんばんは。

 

体力が衰え、自転車に乗るのも辛くなってきた。

ずっと考えていたのだけど、少し柔らかいバイクに替えようかと思っていた。

その矢先、2回連続パンク。。。これは神のお告げだよ、新しいバイクにしよう!

で、Pinarelloは継続したい。。。フレームセットだと2019年モデルのプリンスが出た。

でも、硬いだろうね。。。。そして2017年モデルのラーザだとかなり値引きしてくれ、

プリンスより剛性の低い。。。悩んだ末、ラーザにしました。

ラーザはコンポーネントが105中心の完成車、でも電動のアルテグラを、旧松風から

移植してもらいました。

2週間前には届いていたんだけど、移植に時間が掛かる、まあ、無料なのでいそがせるわけにわ行けないよね。

そして、土曜日に電話が来た!テニスをしてたので気が付かなかったが、留守電で完成したとのこと。

テニス後に、自宅に帰りシャワーを浴び昼食、その後、取りに行きました。

 

 

むむ、黄色と青のコントラストがいい。。。

 

 

 

土曜は撮影タイムのみ、家に帰りボルト。。。違ったボトルゲージ等を取り付けました。

そして、今日試乗しました!

 

 

 

シート高を調整しつつ走ります。部分分をアップで撮影。。。

 

 

 

このモデルは電動こけし、、、、違った電動シフト対応なのでケーブルが内蔵できます。

バッテリーもダウンチューブに内蔵出来ますが、費用が掛かるので外付けにしました。

 

 

 

ガーミン用のステーとGoPro用のステーを取り付けるため、ちょっとバーテープを加工。。。

不器用なので見栄えが悪くなった。。。

 

 

T600カーボン、プリンスはT700なので剛性等はどう違うのでしょうかね?

 

 

この後、マリンスタジアムへ。。。

 

 

試合があったので、いつもはほとんど停まっていない駐車場が満タン。。。

 

 

稲毛海浜公園に戻ります。月曜はゴルフなのでこの辺で切り上げ。。。

 

 

検見川浜まで戻ると何か大会をやっている。。。でもどういう競争かさっぱり分からなかった。。

さあ、今週はどこに行くかな?