こんばんは。

 

一度も見てみたかった雪の大谷、そして称名滝。

今頃が一番いい時期と思っていた。先週の天気予報では水曜から天気になるという。。。。

だが。。。。木曜になっても回復しないよ!雪の大谷ウォークは中止かもしれないが、

行ってみました。

 

 

案の定中止。。。バスの中から見るだけです。

 

 

室堂は完全な雪、散策するのも嫌でとっとと引き返しました。

そして立山駅では雨は降っていない、称名滝に行きました。

 

 

いい天気ではないが、風も弱く飛ばせます。飛ばしました!

 

 

高い!滝の上までは飛ばせません。。。。

 

 

左側が称名滝、右側がハンノキ滝、ハンノキ滝は見える時期が短いらしい。

雪解けの時期らしいが、運よく見れました。

 

 

やがてぽつぽつ雨が。。。残念ながら引き上げよう!ここまで見れたら幸運と思いましょう。。。

 

 

地上から撮っていたら、結構な降りになった。。。

 

 

ダウンジャケットの上にレインジャケットを着て駐車場に戻りました。

この後、富山市街に戻り氷見海岸に行きます。寒い体を温めるためにラーメン屋を

探しますが、富山市街地でようやく発見、、残念ながら富山名物のブラックラーメンはなかったが、

冷え切った体には旨かった。。。

そして氷見海岸に。。。この頃、ようやく陽が射してきた。。。

 

 

義経の伝説が残るところへ。。。ここでも飛ばします。

 

 

 

 

宿に戻ったのが5時過ぎ、ちょうどいいコースでした。。。

夜の富山は別途紹介します。