日中はまだ暑いですが、日の入りも早くなり、めっきり過ごしやすくなってきましたね。
3日ももたない坊主なんで何も書いていませんでしたが、これからは週に1回のペースで行きたいと思っています。としおです。

 10年頃前はこの季節になると男仲間を誘って、ひたすらドライブに出かけていました。お金が無いのでもちろん全て下道。全員で交代しながら夜通し運転して皆が寝不足で不機嫌になってちょっと言い争いをしたりしながら。

 一番良く行ったのがいわき市。その日の朝、海から昇る日の出を見て、その日太陽が海へと沈む瞬間を見よう!とロマンチックな事を考え、思い立ったが即行動と皆でやっていたゲームを止めて出発するんです。

 文章にすると簡単に成功しそうなんですが、実際はなかなか…まだ完璧に成功してないですね。
 まず、日の出に間に合うように太平洋側の海岸に付けるかどうか。移動は全て下道。男ばかりで魅力的な自販機に寄ったりしているとあっという間に時間は過ぎます。
そして、同じように帰ってこれるかどうかも。疲れが出てきて、温泉で休憩と仮眠となると間に合わないということもしばしば。
 そして、日の出、日の入りが見れるかどうか。太平洋側の朝と日本海側の夕方が好天じゃないと太陽がどこかに行ってしまいます。

 いろんな要素によって心が折れることもあるしね。


 涼しくなってきて夜に虫の声が聞こえてくると毎年福島へ夜中向かっていた映像を思い出します。
窓を開けてこの歌のシャウトを真似しながら。



みんな子持ちになったけどまた行きたいなあ。そう思うのは俺だけかな…

火災報知器について説明していきますね。長いですよ。

・煙を検知するものと熱を検知するものがあります。

 煙は寝室と階段用、熱は台所用です。台所は料理中の煙で誤作動する可能性がありますからね。因みに2階建ての場合、義務は寝室と2階階段部にあります。台所は推奨です。

・単独鳴動型と一斉鳴動型があります。

 単独鳴動は火災を検知した報知器のみが発報(警報を発する事)します。一斉鳴動型はどこかの報知器が検知すると、設置した住宅にある全ての報知器が発報します。

 どちらが良いか皆さん分かりますよね?

実際に、「単独型を設置していたが発報に気付かず亡くなる」という悲惨な例もありました。

 単独型は安価だが、火元じゃないと気付かない可能性有り。

 一斉鳴動型は高価だが、安心度が格段に高い。

という事です。

そして電源方式にも違いがあります。

・電池式…10年間持つ電池が入っていて、10年間メンテフリーです。

・電源配線式…一般回路から配線し、給電によって動作します。こちらもメンテフリーです。

 電池式は既存住宅向けで、電源配線式は新築向けという事だったのですが、現在は新築でも電池式を使う事が多いです。

 配線式は配線工事が必要な分高額になるんですね、そしてバッテリーがありませんので、火事の時に停電すると意味を成さなくなるんです。

 総合的に見て私のお勧めは電池式無線連動型ですね!

http://panasonic.jp/bosai/rendo/

としおのブログ


あきちゃんと糸魚川までドライブ行ってきたよ!!


川でヒスイきらきら!!はGet出来なかったけどガクリ ブラック焼きそばはGetだぜアゲアゲ

口の中が黒くなって出てくるものも黒かったってことは内臓も黒くなったってこと?


もともとイカスミのパスタが好きなのもあって、焼きそばにイカスミが入っているのも美味しかったハート

横手焼きそばよりも美味しかったな。 次の焼きそばは富士宮かな。


糸魚川へ行く際は食べてみては? まいうーだよ!



     としおのブログ