うまくいっている映像は頭の中にあって、やってみたいんだけど、
実際にやれるかどうかはやってみないと分かんねーな、という時は、
やっぱりやってみた方がいいと思うんです。
やってみた結果、違ってたら、またやってみて、ちょっとづつ合わせていく。
そういうことを繰り返しながら、人ってのはだんだんできるようになっていくと思う
んですね。
他人に短期成果を求めたり、求められる環境に居続けると、結局は何も身に付かない
人になったり、何もできない人を製造したり、そういうことになるんじゃないか?と
思うんです。
自分では何もやりもせず、他人に短期成果を望んだり問うたりしてる奴に、今まで
出会ったことは多々あれど、今のところロクな奴はいませんでした(笑)。
自分でできることと、できないことの分別がついていない、ということは、人のことを
尊重するということそのものができないのです。
人が、一定期間を通しながら、実際の行動で積み重ね、他人から認められるだけの
出した成果を、私は「実績」と呼んでいます。
それにしても、頭の中で描いている通りに口から出せないんだよなぁ(苦笑)。
私はまだ実績がありません(苦笑)。
色んな場所で何度でもやってやる(笑)。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
