「着る方」も「洗う方」もどっちもウザい「TOSBOIツアー」 | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

新潟に入っています。


主催者の(株)ウィザップの高橋社長と、大阪の(有)クリーニング・ビーの壁下社長と


お会いして、バカっ話だけするつもりが、


明日のセミナー講演に向けて、予想に反して真面目(なフリだけ)な打ち合わせ


になってしまいました(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



気付けば、壁下社長とは長いお付き合いになっていますが、その関わりの95%は


アホネタ満載のSNSでの関係のみで(笑)、いつもロクな情報のやり取りしかして


いないのですが、


リアルで会うとなると、毎度さすがと思わせる切り口でビジネス観を展開する面も見せる


トリッキーな15才も年下の経営者です(笑)。





一部のマニアでは有名になっている「短パンツアー」では、洋服を買うのに目を輝かせる


彼ですが、私の好みの洋服を見に付き合わせたら、120%全く興味がないようで、


「TOSBOIツアー」のしようがありませんでした(笑)。



同じファッションでも、個性と汎用性のバランスを、変なところで再認識させられるのでした(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





購入には、まったく興味のない壁下氏ですが、


そこはそれ、クリーニングのプロ中のプロ、それぞれの素材のクリーニング法を


キチンと説明してくれるのでした(笑)。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






いちいち興味のない服の説明に付き合わされる方もウザいなら、


いちいちクリーニング法を教えられる方もウザいのでした(笑)。



着る方と、洗う方、という相性のの悪いこの二人が明日の新潟「販促物作り応援セミナー」の


ゲスト講師です(笑)。




まだスライドが完成していないので、二人ともパソコンの前で何かやってます(笑)。





どうあれ、二人とも頑張ってきます(笑)。




                
              着たい方も、洗いたい方も頑張ります~。


              応援クリックお願いします~。


                ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


               買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」