流行りの服にゃあちょっとピンボケ | 坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

坪井秀樹の起業実験日記 いくつになっても「理由なき反抗期」

反抗しているんじゃない。反抗期が続いているだけなのさ。

photo:01



東京へ入って、待ち合わせしてそのま

ま新潟へ向かっています。


思いのほか暖かくてダウンベストを脱

いだら、今日着ていたライダースはド

クロマークのバックペイントだったか

らか、車中で高校の団体旅行の先生方

が変な顔して見てきました(笑。


以前、私の子供達が、授業参観とか運

動会の時に、

「パパ、学校来るなら絵とか字の描い

てある服とか着て来なくていいから

ね。あと、革とかも着て来なくていい

からね。あんまり格好つけて来なくて

いいからね。」

と言ってたのはこういうことなんかな

と思いました(笑。


どいつもこいつも分かっちゃいねーぜ(笑。



photo:02



東京駅の「銀の鈴」で初めて待ち合わ

せしました。


土曜日でたくさんの人がいましたが、

確かに革ジャンの人は見かけませんね(笑。

ダウンとかのソフトで優しい感じか、

細みでスタイリッシュな雰囲気の人が

多い。


時代じゃないのかも知れませんが、他

人とは違っているという方が、私は心

地よい性分なんで、流行にはちょっと

ピンボケくらいが丁度いいんです(笑。


いちいち流行に気にしてなくていいか

ら、実は楽です(笑。



そんなこんなで行ってきます~。




流行りの服にゃあちょっとピンボケ。
応援クリックお願いします~。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

買取王国・坪井副社長の販促実験日記「それって誰が嬉しいの?」




iPhoneからの投稿