今年の夏は、あまりの暑さで8月は全くツーリングは無し。
バイクに乗る事自体が2回だけでした。

大阪市内でバイク乗るのは死に値しそうだった・・・


まだまだ暑いものの、少しはマシになったであろうと、約2ヶ月ぶりに遠出のツーリングに出発!

目指すは、涼しい山道を進んで、海の舞鶴で海鮮丼を食します。


朝7時過ぎに出発。
朝方は気持ちいいですね、道も3連休でよりすいてるし。

快調なペースで最初の休憩ポイント『能瀬 栗の郷』に到着。



しかし、まだオープンしておらず、しかも入場待ちが100人以上。皆さん野菜買いに来たんでしょうね。

仕方ないので、ここは退散して、先に進む。

次の道の駅『瑞穂の里 さらびき』。バイクもたくさん止まってますね。
アイスでも食べてひと休み。この時点で10時前。




勾配も少ない穏やかで道幅もある田舎道をただただ進む。
こういうルートが一番好きやね。

その内、市街地になってきて舞鶴到着。

海鮮丼を、とれとれ市場で食べようかと考えてたんですが、3連休で激混みであろうと言う事で、検索で目についた『新鮮処 魚里』さんとやらに。




11時開店で到着は11時30分。すでに駐車場は満車で待ってる人は10組。11番目の札をもらって、30分ほど待ったら入れました。



目玉は"びっくり海鮮丼"なんですが、かなりの量ありそうですし、他の所でもつまみそうなので、ミニ海鮮丼に。




それでもこのボリューム。充分でした。



さすが人気店でした。



とりあえず、とれとれ市場に行ってみる。



やはり凄い人。ご飯食べるのに何分かかるのやら。



ここでは、もう1つの目的であった「へしこ」を購入して帰路に。


帰りは別ルートで18時過ぎに無事到着。

結論、まだまだ暑いです。


9月17日(日)
目的地:京都府舞鶴市 舞鶴港とれとれセンター
走行距離:228km