なぜか週末になると天気悪いですね。
平日はめちゃめちゃ気持ちいい晴れの日なのに・・・
今週もいつ降るかって天気。
そういう天気なんで、散歩も兼ねて大阪NHKの1階で開催している
『舞いあがれ』セット公開イベントに行ってみる。
https://www.nhk.or.jp/maiagare/info/event09.html
NHKの建物に入るとすぐにセットが目に入ります。
入場は無料。さほど並んではいませんでした。
まず、通称"柏木公園"と"こんねくと"の事務所のビル。
馴染みの景色が目の前です。
ビルの側面の路地にまで手が入っていますし、ほぼ映らない郵便受けにオフィスロゴも。そばで見ても実際のものを移設してきた雰囲気。
次がデラシネですが、こちらは撮影不可。
恐らく出版物とかの権利問題なんでしょうね、作りこみの細やかさはココが一番ですね。
棚に並んだ漫画の背表紙が、いろんな漫画のパロディー名です。「ポーの一族」が「マーの一族」、「新劇の巨人」が「〇〇の老人」と言った具合。
キッチンも裏庭もありましたね。
舞ちゃんと貴司くんの部屋。
もちろん隣り合ってますんで、互いに窓から顔出して幼馴染ごっこもできます。
「ええ彼氏やな」のポーズもできますが、よーしません。
あと「うめづ」
座敷側はなくテーブル側のみ展示。
豚玉650円、謎の梅津スペシャルは900円。
スペシャルは、梅マヨネーズである事が解りました。
他にも撮影不可ですが、貴司君のノート、こんねくとのパンチングライト、OPの紙飛行機など色々ありましたよ。
小さい規模ながらも、なかなか充実してました。
今週でオシマイだね。