連休第2弾は、朝早々に出発して遠出のツーリング。

 

前回のメッシュジャケットでの寒さも考慮して風の通しにくいシャツをインナーに着用。パンツの下には、前日ワークマンで調達したスポーツ用のスパッツ。
目的地は和歌山の加太まで海沿いを走って、生しらす丼と時間がよければ温泉で。


道筋は大阪市から、国道26号線を真っ直ぐ。ほとんど道筋帰る事無く突き進むだけのような感じ。
途中並走したボルティーのおじさんに話しかけられれたりもありながら約2時間半で到着。




絶景ですわ。
写真では全く伝わらんね・・・


 




加太までくると、ナビ利用の楽天モバイル電波拾わないのね。
まぁ来た道戻るだけなんで無くても平気ではありますが、この辺りでも拾わないとなると、行く場所によってはメインスマホと使い分けないといけませんね。

連休の夏日と言う事で、海岸には水着ではしゃぐ家族連れや観光客。もちろんバイカーともかなりすれ違いました。
温泉は人も多すぎなんでパスする事にして、来た道を戻りながら、生しらす丼を目指す事に。


こちらで、生しらす丼。
道の駅 みさき

 



1400円としらすの量を考えると、少し高い気もしますが食べれば「こりゃ美味しい!」

 

 

 

つるんっ!と滑る様な口当たりの生しらすが最高。

追加トッピングとかあればいいのに。


 

産直市場もぶらつきながらお土産も確保しながら、帰宅前の休憩タイム。

帰りはより海寄りの道をえらんだものの、関空周りのアウトレットパークを横切る事を失念。ここでしっかり渋滞にはまって
しまいました。


夕方になってくるとパトカーの遭遇率も高く、アチコチで切符切られている光景が・・・
あせらず安全運転で無事到着。

帰宅あとのビールが美味い。



100km越えのツーリングですが、今回は海風に結構あたって走ったのが意外と身体には応えたのかあっと言う間に睡魔が。



5月5日(木)
目的地:和歌山県加太
走行距離:145km
約5時間30分