ここ2週間は、息子の大学進学準備と引っ越しでバイクに乗る時間は無かったので、約3週間ぶりにお出かけ。
この週末の気温は25度近く。



冬の間は近場でバイク用品店を周るか大阪市内程度でしたが、これからは長距離ツーリングシーズン到来ですね。

最初に選んだ場所は紀の川フルーツラインに決定!

バイクで走るには最高の場所だとか。ここから120km程のようですし、丁度いい感じ。

冬用のウエアしか出してなかったから、何着たらいいのやら・・・


フルーツラインまで大体2時間程度。到着するまでもこの気温だと気持ちいいですねぇ。
大阪市内から離れていくたびに、明らかにツーリング中のバイクへの遭遇率も上がってきて、何度かヤエーも頂きました。

フルーツラインに入った所でひと休み。"くにぎの広場で"トイレ休憩。
売店でおばちゃんがお茶配ってたんでご馳走様。せっかくなんでネギと大根を購入。


それではフルーツライン突入!




地元の畑用の農道のようで、ツーリング以外での通行はほとんどなく、噂通り気持ちのいいツーリング街道。行ける限り突き進んで行きたい気分になりますね。




 

 

 

 

 





途中で折り返して下山、そのまま『道の駅 くしがきの里』でひと休みと地元果物を購入。





おじさん1人でイチゴスムージーなんぞ、頼んでしまいましたわ。



帰りに、夏場用に買おうかなと思案中のジェットヘルメットをリサーチしに2りんかんへ。
あまり魅かれるものはありませんでした。


さぁ、梅雨時期までに今年の長距離目標の1つ"アワイチ"を検討しよう。





2月49日(土)
目的地:紀の川フルーツライン
走行距離:123km