免許とバイクは年明けてからなので、まだ先・・・

それまでは欲しいバイクを日々gooバイクなどでチェックしたり、検索かけてユーザーのブログで情報仕入れたり、twitterやYoutubeをフォロー。

バイク買うにしても、小さくても近所のバイクショップがいいのか、少し離れてもそれなりに規模のある大~中規模のお店の方がいいのか?と
悩みは尽きません。ちなみに徒歩圏内に中古バイクのお店が連なるバイク通り(バイカーストリート)と呼ばれる場所があるので近くで買うにはいい立地ではある。


そうやってネットをさまよって、バイクの関連を調べていればモトブログにも興味は沸くよね。
50歳前で初めてバイクに興味を持ったオッサンの教習所通いからアップしておくのも楽しいかなと思い、一応アカウントは作成。
他のモトブログを見てると各地のツーリングやソロキャンプの動画とワラワラと尽きる事無く溢れ出る。


キャンプはした事ないし興味も無かったけど「ソロなら機材も少なく簡単そうだな」なんて思いながら見てたら、今度はマンガの
『ゆるキャン△』が出てきて、またありがたい事にAmazonプライムビデオで配信見放題されてるもんだからついつい視聴開始。
そしたら、これがまた面白くってね。
 

以前ハマッた『けいおん!』と同じように、日常の部活動を描く空気感がみてて気持ちよくついつい視聴がススム。

 

 

 

 

 

そうなると原作マンガも読もうと、どこかで読めるんじゃないかよ漫画アプリとかKindleを探してたら、LINE漫画で読める事が解ったんでを登録してで読んでみる。

 

 

 


ついでにKindleの読み放題のKindle Unlimited が期間限定、本日まで申し込めば2ヶ月99円の特別キャンペーンという事を知ってバイク雑誌も読めるので思わず登録。見事に釣られる。



もう、みるみると枝葉のように広がっていく興味。

バイクの免許とると決めてから、キャンプとアニメにまで派生、なんかまだ広がっていきそうだ。まぁ、その広がりにお金が付いていくはずもないので限界はあるだろうけどね。


新しい事に興味を持つ、趣味を持つって凄い事だなぁ~と実感したって話でした。


■バイク

 

 

■モトブログ

 

 

■ソロキャンプ

 

 

■ゆるキャン△