{325B152B-EDC0-4F85-8C46-90F210A045E7}

 

アンリオのランチセミナーへ。

この日のワインは全てマグナムボトル(贅沢ぅ~)

 

・アンリオ スーベランNV マグナム
・アンリオ ブラン・ド・ブランNV マグナム

・アンリオ ミレジメ2000 マグナム
・アンリオ アンシャンテルール1996 マグナム

 

{6E871105-C0EB-4EC5-A442-EA22ADBFFDF3}

 

 

醸造責任者のローラン・フレネ氏。
つい先日、インターナショナルワインチャレンジでシャンパントロフィーを
2年連続の受賞したてホヤホヤ。2年連続は過去にもわずかだけだそうです。

 

スーヴェランやブランドブランは何度も飲んだ事ありますが、マグナムと

なるとそうはありません。
昨年デゴルジュマンした位の新しいボトルではありますが、泡や酸の感じ方
に明らかな違いが。これがこれから数年のうちにさらに変わっていくのかと
思うと、マグナムが好きになるもの解ります。

 

ファミリー企業のアンリオは、レギュラーのボトルでも通常のシャンパンメゾン
に比べ長い3年の熟成期間を設けていますが、マグナムはさらに2年加えた
5年。
その年のブドウの出来次第では、さらに長い期間の熟成を得てからリリース

されます。

 

ふくよかな熟成をしたミレジメの2000年

{798253E9-373D-4D7B-AF6F-1D6667401DBC}

 

1996年と20年経ってるのに、泡立ちも酸も若々しいアンシャンテルール1996

圧巻でした。

{44ACECEA-FCC0-460D-BD6B-260363CBFD4F}

 

 

もちろんランチと合わせたのは全てアンリオのシャンパン。
前菜からメインの肉までシャンパンで楽しめます。

{50949965-025A-41D2-8B2C-3F77B50B3168}

 

 

{50EAB86C-0F5C-48A5-8A8D-1215B9A5FE09}

 

 

{146B2716-4ED1-4537-9050-5C2DCF3A9048}

 

 

{50D8401B-9312-47F9-98EE-A736F6932E39}

 

 

{FF6B91B6-3BE0-4634-8163-59078BB1BE43}