先日来日中のKISSのライブにはじめて行ってきまして、楽しかったです。
音楽とかまったく興味なかったんですけどね。

なんでも挑戦してみるもんだなと実感(40過ぎてかいな)


ワインもついつい自分の好きな品種とか産地に偏りがちですが、たまには
普段てを出さない産地なんかを飲んでみると、きっと新しい発見があった
りするんでしょうね。

そんな発見!挑戦!にふさわしいワインセットがまたまた登場。


前回までオーストラリアの産地しばりで3つの品種を飲んでもらうワイン
セットをご案内してましたが、今回は向きを変えまして。

同じ品種で産地の違う3つのワイン

としてみました。


オーストラリアと言えばシラーズですが、シラーズと言っても南オースト
ラリアと西オーストラリアでは全然違うスタイル。
単にシラーズと一括りで片づけてしまうのはもったいないんです。


そんなわけで、今回はシラーズとリースリングの2つの飲み比べを用意。






オーストラリア銘醸地ツアー《シラーズ編》
3本飲み比べセット
合計価格11016円→特別価格9000円


●エルダトン・バロッサ・シラーズ S[2012]
産地:南オーストラリア州バロッサ・ヴァレー


●フランクランド・エステート・アイソレーション・リッジ・シラーズ S[2010]
産地:西オーストラリア州フランクランド・リヴァー


●イエリング・ステーション ヴィラージュ シラーズ/ヴィオニエ[2010]
産地:ヴィクトリア州ヤラ・ヴァレー


おなじみバロッサの他にリースリングなども作られる海沿いでかなり冷涼な
フランクランド、そして標高が高くピノノワールの名産地でもあるヤラヴァ
レー。それぞれにオーストラリアの中でも異なるワイン産地のシラーズをセ
レクト。今まで知らなかったシラーズがあるはずです






オーストラリア銘醸地ツアー《リースリング編》
3本飲み比べセット
合計価格9828円→特別価格8000円


●グロセット・アーリア・リースリング S[2014]
産地:南オーストラリア州クレア・ヴァレー


●フランクランド・エステート・ロッキーガリー・リースリング S[2013]
産地:西オーストラリア州フランクランド・リヴァー


●テイマー・リッジ・デヴィルズ・コーナー・リースリング S[2014]
産地:タスマニア州テイマー・ヴァレー


オーストラリアでリースリングの産地と言われて出てくる3つの産地。それ
ぞれに気候も土壌も全く違う場所の白ワインはどんな味わいを見せてくれる
んでしょうか?どれも辛口スタイルの日本人好みの味わいです。




ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

 オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!

 他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。


POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
 ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
 五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。