何飲むか迷うとついつい手にする作り手です。
タービルグ マルサンヌ 2009
個人的にフェイヴァリットな作り手、この白の他、シラーズやカベルネも定期的
に飲んでる銘柄。
マルサンヌ100%と、比較的ローヌのブレンド品種として使われますが、コレ単
体でというのはあまりありません。
フランス・ローヌならまだしも、これはオーストラリアワイン。
ブドウ単体の個性はあまり強いものではありません。
酸がしっかりとある事と香りが華やか。味わいはクリアで醸造過程でどないにで
も変化しそうな「あなた色に染めて…」な作り手に依存するワイン。
今回の2009年、どことなく熟成のニュアンスがわずかですが取れました半年
(もう少し前かな?)の時は、酸が強めで喉越しも気持ちいい感じだったんです
がね。
落ち着いた味わいがお好みならこの2009年、ピチピチとしたフレッシュさがお
好みなら、もうすぐ出てくるであろう2010年を待ってみるのもいいかもしれません。
タービルク マルサンヌ[2009]
PWC特価 1680円
タービルク・シラーズ [2009]
PWC特価 2353円
ポチッとお願い致します!

にほんブログ村
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』
オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。