エシェゾーを含む標高250m~350mの4区画からのブドウを使用。樹齢55年 ジュヴレ・シャンベルタン寄りにある10区画のブドウを使ったワイン 近隣の区画で最も鉄分が多く含まれる石灰岩のブドウを使用

 

数あるマニャンから店長オススメはコレ!!
   

最もお買い得感を感じるブル・ピノ!
安心の2010年、しかもこのワインはブルゴーニュ・ピノながら"コート・ド・ニュイ"のブドウのみを使用、さらにその年のブドウの出来によって比率は異なりますが必ずフィサンを加えて味わいに広がりを持たせています。

ブルゴーニュ・ピノ・ノワール[2010]フレデリック・マニャン
当店通常価格 2,940円 を POL特価 2,352円

http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/69m97/

 

白ワインの心地良さが素晴らしかった1本!
ミネラルの強い土壌のブドウを使用、土壌は石灰岩盤上にある畑、そのためしっかりと芯がありそのまわりに果実味の要素が肉付けされたような印象。ピノブランとピノブーロを各25%づつブレンドしている事で味わいに個性を持たせています。

モレ・サン・ドニ・ブラン・レ・ラレ[2010]フレデリック・マニャン
当店通常価格 4,725円 を POL特価 3,780円

http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/69p44/