先日こんな出来事がありました。


お客様よりお問い合わせで


「買ったワイン開けたらコルクにいつもあるはずの生産者の刻印が
             入ってないし、なんか味も違う気がするんですが…」


「このワインと同一ワインで、同一ヴィンテージを数本飲んだけど
                       刻印なかったのは今回が初めて。」


「中身替えて偽者として売るなんて事も聞いた事あるけど」


「そんな事ってあるの?お店のワインはどうなの?」



と、なんとも不安な問い合わせ。


ピノノワールオンラインも輸入業者さんから購入して販売している身。
偽物なんて掴まれてるもんなら



「えらいこっちゃぁ~~~ (@ @;)」



これは調査せねばなりません。



名探偵ホームズ

ワイン屋店長の私的メモ






調査ポイント


1:生産者からPOLまでの流通ルートはどうなのか?!
 途中に闇組織(?)が偽物のワインと入れ替えるような状態があるのか。



ワイン屋店長の私的メモ
偽ワインを資金源に世界征服を企む秘密組織…




フランスから日本まで運ばれる間に誰かが摩り替えるとか、そんな事を
考えてしますが、輸入元にもフランスからの流通経路を見る限り・・・


それは無いんじゃないかなぁ



生産者から輸入元を経由して日本に輸入される間は、どこかで長らく保管される

事もなく、リファーコンテナで日本へ到着。


そのまま輸入元倉庫に保管されて、ピノノワールオンラインでお客様からのご注文

に合せて、弊社の倉庫へ移動しヤマト運輸でお届け。

こういった偽物が入る余地なんてないはず。


生産者のセラーからお客様の元に届くまでほとんど温度変化なくお手元に届ける事

ができてます。





ワイン屋店長の私的メモ

弊社の管理倉庫




いや~~、素晴らしい! 

ウチでの温度管理をさり気にアピール





2:そもそもこのワインに偽物があるのか?


確かにそんなニュースは耳にします。
しかし偽物が作られるワインって、シャトー・ぺトリュスやロマネ・コンティ
といった超高級ワイン。しかもバックヴィンテージだったりするのがほとんど

超グレートVTと言われるCh.ぺトリュスがラスベガスでは生産本数より多く
飲まれてるなんてネタ、こないだ見ました。


現行ヴィンテージで数万円などのグランクリュ・クラスのワインを作ろうと思
っても、リスク考えたら割があわないんじゃないでしょうか…



ワイン屋店長の私的メモ
バレない偽者作るのにもお金はかかる






3:なんでコルクの刻印がないのか?


以前飲んだ同ワインには刻印があったのに、今回買った数本には刻印がなかった!

なぜなのか。


重要な秘密が隠されているのか?
当りつきだったら、もう一本もらえるとか


ワイン屋店長の私的メモ









今回のこの問題、


モンジャール・ミュニュレ当主"ヴァンサン・モンジャール"氏に
ちゃんと確認とりました。



ワイン屋店長の私的メモ

ヴァンサン・モンジャール氏





《調査員》

ワイン屋店長の私的メモ


あ~、もしもし。

グラン・エシェゾーのコルクに刻印のあるのと、無いのがあるってお客様から
連絡があったんですが、これってどうなの?偽物とか噂出てたりする?





《モンジャール》

ワイン屋店長の私的メモ

偽物の話はないなぁ~。噂も聞かないし、そんな報告もないわ。




《調査員》
ワイン屋店長の私的メモ


仮に偽物が出たとして、日本への流通の過程ですり開けたり

する事は?





《モンジャール》
ワイン屋店長の私的メモ


日本からオーダーがあったら、ウチのワインカーヴから直接

出荷してるから、第三者の倉庫に置かれる事ないんで、そりゃ

無理やね。





《調査員》
ワイン屋店長の私的メモ

コルクの刻印があるのとないのは





《モンジャール》
ワイン屋店長の私的メモ


あ~~、コルクね。



それね、実は

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・


足りなかったんですわ。




《調査員》

ワイン屋店長の私的メモ



・ ・ ・ ・ ・ ・






《モンジャール》

ワイン屋店長の私的メモ


出来上がったら刻印入りで発注したコルクの数が60個ちょっと足りなく

なったんで念のため用意してた刻印無しのスペアコルク使からそれが

当ったんやね。


大丈夫、刻印ないだけで、コルクのクオリティはまったく同じ!


当りは付いてないから、送って来ても、もう1本はもらえへんよ。





さぁ、コルクに刻印あるかな?無いかな?


【モンジャール・ミュニュレ】

http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/c/0000000239/



当りつき(ウソ)




ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

 オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!

 他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。


POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
 ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
 五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。