オーストラリアワイン専門店パシフィックワインセラーズの店長トリイです。
スペシャリストらしいネタもたまには…
よくワイン名に"オールドヴァイン"なんて言葉が付いてるワインがありますが、要はブドウの
樹齢が古い樹から収穫されたブドウで作られたワインなわけです
「じゃあ、何年からのオールド・ヴァインなの?」
と聞かれても明確に何歳からと言った線引きはなく、言ったもん勝ちな状態。
まぁ30年くらいになれば、そう呼んでもええかなぁって具合。
年齢を重ねたワインの木の根っ子は、地中深くまで根を伸ばします。これによって実が
なってる期間に雨の少ないブドウ産地においてしっかりと必要な養分を吸い上げ、育っ
たブドウに凝縮した風味と味わい、しっかりとした糖分やタンニンをもたらしてくれま
す。それらの成分が後ワインになった際、味わいの個性と複雑味、安定感につながりま
す。
古樹のメリットって?
深く根付いた樹からその土壌の養分と気候に適した状態に育った樹はその産地の個性
を表現するワインなります。
そんな産地の特性を表現するオールド・ヴァインにちゃんとした線引きを行なおうとし
て発足したのが、100年を超える樹が多く存在するオーストラリアのバロッサ。
オーストラリアには、フランスから多くのブドウの樹が持ち込まれ現在にまで発展しま
したが、その間にフランスのブドウの樹はフィロキセラによって大きな被害を受け、そ
の後、接ぎ木などにより新たに植え替えられる事になりましたが、それ以前にフランス
を含むヨーロッパ各地から入植したオーストラリアの樹はそのフォロキセラ前の状態を
保持。現在まで病害にかかることなく現在にいたっており、1831年にフランスのコ
ート・デュ・ローヌから持ち込まれたシラーの樹が、その後M・シャプティエの手によ
ってフランスに持ち帰られた事もあります。
ワインの歴史はフランスが古くても、ブドウの樹の樹齢はオーストラリの方が古い
なんてのは実はめずらしくないのです!!
80年樹齢のバロッサシラーズの樹
さて少し反れましたがそんな明確な線引きのない古樹に、オーストラリアのバロッサ地区が
動き出しまして、古樹の制度『バロッサ古木憲章(Old Vine Charter)』なるものが
2007年にヤルンバ社が独自にこの古樹に対する決まりを設けた事が発端とな り、
2009年に「バロッサ・ブドウ並びにワイン生産者組合」によって、ワイン産地の
制度として「バロッサ古木憲章」が制定されました。
■ | 『Barossa Old Vine』バロッサ・オールド・ヴァイン |
樹齢35年以上~ |
|
■ | 『Barossa Survivor Vine』バロッサ・サバイバー・ヴァイン(生存者・ワイン) |
Barossa Survivor Vine equal or greater than 70 years of age These Very Old Vines are a living symbol of traditional values in a modern environment and signal a renewed respect for the Barossa’s Old Vine material. They have weathered the worst of many storms, both man-made and naturally occurring, including the infamous 1980s Vine Pull scheme. A Barossa Survivor Vine has reached a significant milestone in Barossa and Australian viticulture history and pays homage to the resolute commitment of those growers and winemakers who value the quality and diverse flavour structures of old vines. 樹齢70年以上~ |
|
■ | 『Barossa Centenarian Vine』バロッサ・センテナリアン・ヴァイン(100歳・ワイン) |
樹齢100年以上~ |
|
■ | 『Barossa Ancestor Vine』バロッサ・アンセスター・ヴァイン(先祖・ワイン) |
樹齢125年以上~ |
この制度をきっかけに、オーストラリアが決してワインに冠しての新世界でなく
世界でも長寿のブドウの樹を保持するワイン産地である事が多くの方に認知され
るとウレシイ限り。
以下に、この4つのカテゴリーに分類されるワイン他、50年以上の樹齢を持つ
ワインをピックアップしてみました。
2000円台からあります
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000510/
特に古いのがこの2つ
1885年の樹
通常便送料値下げ!通常便399円お届け
ピーター レーマン 1885 シラーズ [2006]
※同一ワイン12本ケース購入で3%さらに割引
1860年の樹
通常便送料値下げ!通常便399円お届け
タービルク 1860Vines シラーズ[1999]
ポチッとお願い致します!
にほんブログ村
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』
オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。