オーストラリアワイン専門店"パシフィックワインセラーズ"店長トリイです。
先日のA+ Australian Wine 認定トレード・スペシャリスト表彰式に続いて、
早速オーストラリアワインのプロフェッショナルとワインラヴァーでのミーティング(?)
場所は同じくA+ Australian Wine 認定トレード・スペシャリストの『ワイン食堂G'day』さん。
東京からのお客様と貴重なワインを飲みながら・・・
バス・フィリップス ロゼ
通常販売されているロゼとは違う少量生産品だそうです。
その年のワインの出来を見て作る、作らないを決めるんだとか。
ロゼとしては色味も味わいもかなりしっかりと感じます。前菜とあわせましたが
結構メイン料理でもしっかり受け止めてくれそうです。
カーリー・フラット ホワイト・ピノ2011
ピノノワールですが白ワイン仕立て。ほんのりピンクかかってます。
白ワインの清涼感ある味の後に、「ホントはピノノワールなんだよ~」と種明かしを
されたようにタンニンが後味に。 面白いワインだなぁ~
SCORPO PinotGris 2010
ず~っとグラスに鼻引っ付けてました。それくらいなんとも言えず香りに引きつけられて
しまったワインです。
MAIN RIDGE ESTATE HALF ACRE Pinotnoir 1999
LEEUWIN ESTATE PinotNoir 1982
ピノノワール2連発
ホント誰です、「オーストラリアワインは熟成しない」とか言ってる人。
30年前のピノですよ!
しっかり果実味あって足腰しっかりしてます、酸は少し弱いですが絶対ヴィンテージは
当てられないだろうね。次回デニスに会ったら教えてあげたいです。
ちなみにルーウィン、2000年辺りでピノはもう止めちゃったんです。
Redbank Sally's Paddock 1993
いろいろ飲みすぎて、もう「おいしーーー」としか言えなくなってきました。
抜群に飲み頃!銘柄問わずこなれたフランスワイン探してる人とかに、もっとこの
辺りのワイン飲んで見て欲しいですね。
特別な日のワインは格付けボルドーとかにお任せしますんで、ちょっと良いの飲む
選択肢としてね。
で、食べたの
付き出し ホタルイカ ほんのり燻製の香りにカラスミ
ホタルイカ大好物です。
おかわり欲しかった・・・
平貝の軽い炙り カルパッチョ仕立て
ホワイトピノとかロゼといい具合に合ってます。
貝のコリコリ感、サイコーーー!
G'dayさん名物、たまねぎのキッシュ

たまねぎの甘みが素晴らしい。 折詰めしてお土産にしたいです。
ホワイトアスパラと不知火の塩トマトの冷製パスタ
一足先に夏気分。
パスタのアルデンテ感とホワイトアスパラの食感が素晴らしい。
鴨もも肉の6時間調理
ホロホロっとほぐれる身全てに味が詰まってました。
ワインもグイグイとすすみますね。
ここでワインが進んだんで一気に酔いが回ってきた気分
あとチーズをちょこちょこと
メニューにみてたら他にも食べたいのあったんですけどね
さすがにお腹限界でしたのでおしまい。
オーストラリアワインをこよなく愛する東京からのお客様と、オーストラリアワイン
を120%楽しめるお店で、オーストラリアワインを飲みながら、オーストラリアワイ
ンのお話を楽しみました。
ポチッとお願い致します!

にほんブログ村
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』
オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え2000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。