ブルゴーニュワインの専門店『ピノノワール・オンライン』の店長トリイです。
ウチでも取り扱ってます『ドメーヌ・ラペ』の当主である、ヴァンサン・ラペ氏を
お迎えしてのワインメーカーズ・ディナー。
30名様での大規模パーティー!
日本初来日のヴァンサン氏
素直で実直なワインの味わいは、ヴァンサン氏そのもの。
実はもうひとり、現地クリティエの"ミッシェル・ガヨ"氏
クルティエとは、ワインの生産者さんとネゴシアンを仲介する仲買人。
どこでどんなブドウを作ってるとか、どこでどんな要望がでてるか、またその人は
どんな人物か?などパズルのように仕事を楽しんでるよ。
と。
生産者さんには出会う機会はありますが、こういった方に出会う機会はなかなか
無いですのでかなり貴重。
僕が風邪気味で声が出にくかったんでゆっくりお話うかがえなかったのが残念…
残念といえば、風邪気味なのがかなり悔しいこのラインナップ!!
ペルナン・ヴェルジュレス レ・ベル・フィーユ 2009
ペルナン・ヴェルジュレス プルミエ・クリュ レ・ヴェルジュレス 2009
コルトン 1985
風邪気味でも素晴らしいのは解ります!!
目玉でもある"コルトン1985"は、想像していた以上に若々しさを持ち続けてまして
テーブルのあちらこちらで「はぁ~」とため息。
他の現行VTのアイテムも、今飲んで美味しい上に熟成も当然楽しみなものばかり
個人的には、ペルナン・ヴェルジュレス プルミエ・クリュ レ・ヴェルジュレス 2009
が好印象。
そんな素晴らしいワインと一緒に味わったのは、シェフ岩田のトリュフ大盤振る舞い
のスペシャルコース!!
ホワイトアスパラとゴマ豆腐のアミューズ
2009年の果実感のあるシャルドネ"ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット 2009"
とよく合います。
ホタテとゆりねのロワイヤル
中に、ホタテとゆりねがゴロゴロはいってました。
キジとフォアグラ&トリュフのロールキャベツ

出てきたら全てが黒!?でビックリ。
蒸しアワビと根セロリのピューレ トリュフソース
上にトリュフのってるし。
大きなトリュフをめくると
・
・
・
・
アワビキターーーー!
一瞬アワビだから白?と思うと子ですが、
トリュフソースと肝のアクセントが赤ワインも○
さて、アワビでメインの気持ちでしたが、メインはこれから
フランス産 仔鳩のファルス
もう、コルトン1985の為の料理です
挟まれてるのは、そうお察しの通りトリュフです。
さて別腹
アイスにある黒い粒、チョコチップちゃいますよ
フランス産トリュフのアイスクリーム
またもや出ましたトリュフ!デザートにまで。
これもトリュフです・・・
ワインにビックリ!料理にもビックリ!!
超メジャーな作り手ではありませんが、参加したお客様も
「まだまだ知らないいい作り手ってたくさんあるんやね」と。
そうなんですね、まだまだ知らないワイン、作り手見つけて行きたいですね
ドメーヌ・ラペ
http://item.rakuten.co.jp/pinotnoir/c/0000000497/
送料通常便《399円》
コルトン シャルルマーニュ[2010]ドメーヌ ラペ(750ML)白
※同一ワイン12本ケース購入で3%さらに割引
送料通常便《399円》
ペルナン ヴェルジュレス <レ ベル フィーユ>[2009]ドメーヌ ラペ(750ml) 赤
※同一ワイン12本ケース購入で3%さらに割引
他、いろいろあります。
★オマケ
イベント前に事務所での打ち合わせ、なにかと珍しいフランス人お二人は
コンビニの品揃えなどに興味津々だったようで、事務所に来てもアッチコッチ
を見学。
ネットの商品登録などの作業中の佐藤のモニターを覗き込んでました。
取り囲まれた佐藤の図