パシフィックワインセラーズ店長トリイです。


この週末は、工場見学といいますか、社会見学してきました。


小学校PTAバス旅行!



行き先は、京都でお団子作り&ビール工場。

もちろん、ビール工場がメインなんですがね…



バスに乗り込んでまずは向かう歯京都。



『お団子作り』から。


八つ橋、野菜まんじゅう、みたらし団子と選べたので


みたらし団子で


ワイン屋店長の私的メモ



各テーブルに一式用意されます。



ワイン屋店長の私的メモ


お碗に粉とお湯入れてコネコネ。


ワイン屋店長の私的メモ


粉がなじんだら、ちっちゃめの団子の形に。

なかなか均等に分けるのは難しいのです。



ワイン屋店長の私的メモ






ワイン屋店長の私的メモ


せいろの中に並べて蒸します。


真上にクーラーがあって、なかなか上手く蒸しあがりません。



ワイン屋店長の私的メモ

蒸してる間に、みたらしのタレも作ります。



ワイン屋店長の私的メモ

串にさして焼く。



ワイン屋店長の私的メモ

自分で作るとやはり美味しいようで、カメラに目線を向ける事無く

自作の3本速攻で完食。



もちろん子供だけでなく、店長トリイも作ったわけですが、

そりゃ大人の尊厳として、パーフェクトなモノを作らないとイケマセン。


可能なかぎり球体を保って、サイズは均等。

もちろん見事な焦げ加減も。

ワイン屋店長の私的メモ



大人気ないくらいに見た目を調整。


出来上がったときは、子供食べ終わってました・・・


ワイン屋店長の私的メモ


完成!!

うむ、なかなか美味しくできてます。




団子食った後に昼ごはん

残念ながらアルコールは無し。


で、待たされてたどり着いたのが


ワイン屋店長の私的メモ

サントリー ビール工場



サントリーとはいえ、ビールオンリーなので、

アヤパンと竹内結子があちらこちらに



菅野美穂も待ち構えてるかと思いきや

角ウイスキーなんで無し。
ワイン屋店長の私的メモ



ビールではありますが、子供が意外とかぶりつき

ワイン屋店長の私的メモ


ワイン屋店長の私的メモ





聞きなじみのある、酵母の働きとかそんなお話も。


40分ほどの工程を見学して、お待たせ!!

試飲。


ワイン屋店長の私的メモ

プレミアムモルツかモルツが飲めます。

子供はなっちゃんでした。


ワイン屋店長の私的メモ


正直、プレミアム・モルツはあまり得意なビールではないんですが


悔しいかな、工場で飲んだら美味しく感じてしまいました・・・
やっぱ出来立てとかで違うのかな?


お1人様3杯までとなっております。




いや、なかなか個人ではやらんことなんで、楽しかったのです。
来年はキリンかアサヒかのビール工場で・・・






ポチッとお願い致します!
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

PWCロゴ
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』

 オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!

 他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。


POLロゴ
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』 
 ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え1000種以上!
 五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。