ボルドーワインも結構増えました。
ピノノワール・オンライン のトリイです。
今日は朝から、ちょいとこなれたボルドーワインを2本試飲。
マルゴーの2004年とポイヤックの2006年。
では、試飲。
当店通常価格 4,189円 を POL特価 3129円
こちらはポイヤックのシャトー・グラン・ピュイ・ラコスト(5級)のセカンドとなるワイン。
ラベゴルスに比べるとタンニンはワインに溶けてひっかかりなどなく一体に。
飲み口に酸をまず感じるのは、抜栓から半日以上たってるからのものでしょう。バランス的
には、AOCの特長うんぬんでなく、ボルドーらしさがたっぷり。
抜栓から時間をおくとかデキャンタなく、そのまま飲むに丁度いい頃合。まさしく飲み頃突入!!
品 種:カベルネ・ソーヴィニヨン / メルロ / カベルネフラン
AOC:ポイヤック
当店通常価格 4,378円 を POL特価 3,507円
AOCはマルゴー。産地は違えど2年の差もあってこちらはよりしっかりと
タンニンを持ってます。とはいえギスギスとしたものでなくいい具合に丸みのあるもので
よろしいかと。果実味のアタックは控えめな為、ちょっと酸が強く感じる印象もあります。
ココアのような甘い香りの印象と、タンニンを含めて味わいの柔らかさ、穏やかさは
AOCマルゴーらしさからくるものか?
品 種:カベルネ・ソーヴィニヨン / メルロ / カベルネフラン / プティヴェルド
AOC:マルゴー
と、朝っぱらからの試飲でしたが、どちらともええこなれ具合な事もあって
美味しくいただけました(試飲ですが)。
個人的には、ラコスト・ボリー 2004 の方が好きかな。
ご案内記念として、この2本どちらも値下げ。
15%ほど安くしてますんで、さらにお買い得になってます
どちらも今現在メーカー在庫含めても4~5ケースと残りわずか。
ポチッとお願い致します!
にほんブログ村
オーストラリアワイン専門店『パシフィック・ワイン・セラーズ』
オーストラリアワイン&ニュージーランドワインを探すならまずはココ!!
他店に無いラインナップなど飲んだこと無い品種なんかも。
11日まで1000円均一やってます!
http://item.rakuten.co.jp/pacificwine/c/0000000411/
フランスワイン専門店『ピノノワール・オンライン』
ブルゴーニュワイン&ボルドーワインの品揃え1000種以上!
五大シャトーからAOCボルドー、ブルゴーニュのグランクリュなど必見の品揃え。